エミリー
ファン登録
J
B
東大寺修二会。 お水取りの呼び名で有名な、1200年間途絶えることなく、行われ続ける不退の業法。 約40㎏もの松明を肩の上で回転させ、お堂を駆け抜けます。 中でも、この担ぎ手の童子の火の粉はすさまじく、 この日一番の歓声が、上がっておりました。 舞い散る火の粉と共に、春がやって来ます。
昨年もUPされていましたね。 渦を巻くような松明の火が素晴らしいです。 1200年絶えることのない行事、 一度でいいからお水取り行ってみたいと思っています。
2023年03月09日21時14分
火の粉の飛び具合、SS=1/40 で結構な光跡なのでかなり速そうですね。 炎は案外速く昇るので、SSの選択が難しいですが、迫力満点で、やはり撮り慣れていらっしゃる(^ー^)
2023年03月10日10時29分
那由他
これが始まると ああやっと春が来ると感じます
2023年03月08日21時44分