nyao
ファン登録
J
B
飛ばしました(笑 (と黄砂の影響でかなり曇ってます;;) NEWレンズをゲットし、鳥を撮影に行ったのですが 勿論、そう甘くなく^^; これからも撮れる気がしない; 近くにあった椛撮りになりました^^;
Lレンズ購入おめでとうございます。 流石Lレンズの望遠ですね。 背景がここまできれいになると いろんなことが出来ますね。 ステキな作品を待っていますね。
2011年05月02日13時40分
おぉ、またしてもニューレンズゲットですかぁ^^ 羨ましい・・・しかも今年の秋(運動会シーズン)までに狙ってるLだし^^; 色々参考にさせて貰いますから沢山撮ってくださいね! 出来れば走る小学生を流し撮り高速連写が希望です^^; そんなシュチエーションないか(爆)
2011年05月03日23時17分
グリーンの明るさには、いつもどうしようか悩みます… 自分としてはハイキー気味な方が好きなのですが、 うまくフレーム内にグリーンだけを入れることが出来なくて… いつかこういう風な写真が撮ってみたいです。
2011年05月04日21時42分
またもやNEWレンズ!うらやまです^^ nyaoさんも鳥撮りですかっ!それは期待大ですね^^ 公園とかに行くほうが、鳥も人に慣れているので近づきやすいと僕は思います(たぶん そしてこの楓もよいですね^^ 70-300、風景にも使えて便利そうです。
2011年05月05日10時36分
こんばんわ とても素敵です。淡い色合いの色重ねの~すばらしいです。 私も 今日 キジ♂を狙って、山里へ入りましたが キジの輝く色合いに カメラが色飽和を起こし 納得いく撮影が出来ませんでした。 しかし 川面の風景がとっても素敵で 色々撮ってみました。 野鳥~~と風景は関係が深いですね。
2011年05月05日21時47分
だいず さん コメントありがとうございます!! だいずさんの作品見ました。 もう、さすがです!! 撮り始めると更に皆さんの鳥の作品の凄さが分かってきました^^
2011年05月07日18時26分
あじさい さん コメントありがとうございます!! 白く飛ばさなくてもかなり黄砂で空気が汚れてましたので、簡単に白くすることができました^^ 黄砂に感謝すべきでしょうか(笑
2011年05月07日18時30分
アーキュレイ さん コメントありがとうございます!! 僕もそういう写真撮りたいんですよ^^(笑 腕磨きたいですし、まだ流し撮りもままならないので; 探してみます!!♪
2011年05月07日18時40分
kaikun さん コメントありがとうございます!! あまりハイキーってしたことが無く、今回試してしましたがおもしろかったです^^ 緑って確かに表現に困ります、濃過ぎるとベタァってなりますしね^^;
2011年05月07日18時43分
kawabota さん コメントありがとうございます!! アドバイス、感謝です^^ 大した腕ないくせに皆さんの鳥の作品に感化されてしまって^^;(笑 もう少し視野を変えて探してみます♪
2011年05月07日18時44分
おおねここねこ さん コメントありがとうございます!! 葉ってここまで透けるんですねって、自分でもビックリしました^^(笑 もみじに春も楽しませてくれるなんて♪
2011年05月07日18時45分
ayamiya さん コメントありがとうございます!! 鳥は難しいと重々分かっていたのですが想像以上に難しく^^;(笑 改めてayamiyaさんの作品の凄さがしみるほど分かりました。
2011年05月07日18時46分
OSAMU α
野鳥を追うのは難しいですね。 シンプルな作品ですが、これだけ透き通っていると葉脈まで見えて綺麗ですね。
2011年05月02日12時11分