写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Chasamaru Chasamaru ファン登録

35mm スプリングカメラ

35mm スプリングカメラ

J

    B

    Zeiss Ikon Ikonta 35 Xenar 45mm f2.8 蛇腹を引き出したところ.金属部品に囲まれて,外見上,蛇腹部はほとんど見えません.この角度からだと,レンズに一つ,気泡が入っていることが分かります.

    コメント9件

    Chasamaru

    Chasamaru

    さんろく様 この写真の前2枚の投稿はこのカメラでの撮影となります.素人目には気泡の影響が分かりません.柔らかな写りにはなっているようです. コメントを有難う御座いました.

    2023年03月06日19時53分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    Chasamaruさん(^o^)こんばんはm(_ _)mいつもご覧頂き有り難うございます(_ _;) 凄いカメラをお持ちですね(^o^;イコンタ35は戦後1947年(昭和22年)頃から発売され50年代前半まで製造されたカメラだそうですね(^o^;お持ちのカメラはシュナイダー製のクセナー45mmF2.8付き このレンズ付きイコンタ35は1949~1951年に製造されたカメラで ホットシュー付きですので後期型と推測されますm(_ _)m レンズは3群4枚のテッサータイプ 前群2枚のレンズは貼り合わせになっていますので このレンズを貼り合わせる接着剤(バルサム)の経年劣化による剥がれによって気泡が発生したかも知れませんね(^o^;あくまでも個人的見解です(_ _;)

    2023年03月06日19時57分

    Chasamaru

    Chasamaru

    二ゲルおじさん様 3群4枚だと貼り合わせは前群だけですね.そうすると気泡が見えていてもおかしくはないですね.ドイツから10日もかからずに配送されましたので、航空便であった場合には気圧の変化が原因したかも知れません.モノクロフィルムをあと1つ持っていますが、このカメラの次の出番はいつになることやら. 詳しい情報も有難う御座いました. どうぞよろしくお願い致します.

    2023年03月06日20時31分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    Chasamaruさん(^o^)度々のコメントご容赦下さいませ(_ _;) 気泡の影響はfilm-1に顕著に顕れていますm(_ _)m土手の桜並木を引きで撮影され 太陽の位置は斜光気味 太陽光と土手に当たった光の反射をレンズが拾って 気泡部で乱反射を起こし コントラスト低下と 画面全体に薄いカスミが掛かった様に写っていますm(_ _)m 然しこれは光学的な見方で 情緒的な見方をすると柔らかなオールドレンズらしい写りとも云えますm(_ _)m film-2は順光で寄りのお写真(^o^;この2のお写真は気泡の影響をほとんど受けて無くコントラストも高く色乗りも良いです(^o^)このカメラで撮影される時は順光や日陰(※例商店街アーケード内等)で撮影されれば本来の写りが期待出来 ソフトフォーカス的な柔らかな絵にしたい時はfilm-1の様なロケーションが良いと思いますm(_ _)m 私の昨日、本日の投稿レンズも絞り羽根の状態が悪いだけでは無く レンズコーティングの荒れ(ーー;)深刻な曇りが有るジャンクレンズですm(_ _)mこのレンズも乱反射を起こし易いため 昨日投稿のパンジーは順光 本日のクリスマスローズは日陰で撮影していますm(_ _)m イコンタ35は使い方によっては このまま修理せず まだまだ活躍出来るカメラだと思いますm(_ _)m ご返信は無用です(_ _;) 有り難うございましたm(_ _)m 

    2023年03月06日22時28分

    Chasamaru

    Chasamaru

    二ゲルおじさん様 状況に応じた撮影の仕方をご教示頂きまして、大変有難う御座います.仕組みは分からないものの、カメラの癖を知ることが出来て大変嬉しいです.二ゲルおじさん様のアドバイスを気に留めて、思い通りに撮影出来れば撮影感も倍増します! 有難う御座いました.

    2023年03月06日22時43分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    わ〜、こんなカメラで撮影されるんですね。 見たことないカメラです。とっても古いものなんですね。カッコいいし、カワイい〜

    2023年03月07日18時31分

    Chasamaru

    Chasamaru

    LIZALIZA様 嬉しいコメントを有難う御座います. 蛇腹を畳むとほぼ左右対称になります.レンズは残念でしたが、他は機能しています.また、独特の機械油(?)の香りがいいです. どうぞよろしくお願い致します.

    2023年03月07日19時32分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    綺麗なカメラですねぇ。 いいですねぇ。 ピントは目測式なのでしょうか? 楽しみが増えましたね。 余談ですが 私程度では大雑把で気泡の影響は分かりませんでした。 もっとも光学的知識がないので感じないのでしょうね。(苦笑

    2023年03月08日21時36分

    Chasamaru

    Chasamaru

    ある男の写真日記様 有難う御座います.「イコンタ、コンティナ、コンテッサの3機種はコンテッサ三姉妹」のイコンタですので、目測、露出計なしです.左右対称で美しいと思います.気泡以外、レンズシャッターなどがきちんと動作すること自体驚きです.

    2023年03月08日21時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP