写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

VOL VOL ファン登録

廃線路の光景

廃線路の光景

J

    B

    「Lonely dandelion」の廃線路。 もう何年経ったのか・・・役目を終えたその光景に惹かれる。 アダプタ使用にてExif誤表示⇒f1.4

    コメント29件

    Takaya

    Takaya

    この色合好きですよー タイトルと合っていて よかです^^

    2011年05月02日01時22分

    S.Yoshinori

    S.Yoshinori

    これも素敵です。 野に咲くたんぽぽと廃線って どうしてこんなにマッチするんでしょうね。 僕も今狙っていた構図なんですよ。^^; ちょっとビックシ!

    2011年05月02日08時37分

    hisabo

    hisabo

    先の一枚、配線の線路脇だったんですか。 錆びた線路と覆い被さる草が切なさを誘います。 クリアな描写と霞むようなボケ味の対比が更に切ない印象です。

    2011年05月02日11時21分

    Usericon_default_small

    *&y

    とってもステキな描写ですね。 構図も素晴らしいと思います。

    2011年05月02日11時28分

    しんポン

    しんポン

    うわぁ・・・ めっちゃいいです(≧∇≦)b

    2011年05月02日11時54分

    チキチータ

    チキチータ

    この色合いと構図が素晴らしいです! なんだか心温まるお写真ですね。

    2011年05月02日17時09分

    楽しく行こう!!

    楽しく行こう!!

    どんなドラマがあったのか気になる構図ですね。 過疎が進んで乗客が減ったのかな。 なんだか寂しく感じちゃいます。

    2011年05月02日18時39分

    Good

    Good

    前作に続きこの場所もかなり哀愁を感じてしまいました。 場所選びも含めセンスが栄えます! Goodな作品です!

    2011年05月02日19時24分

    VOL

    VOL

    >Asamiさん 夕景の色って温かみと寂しさが混ざっていて、 凄く好きな時間帯です。 コメントありがとうございます。

    2011年05月03日00時08分

    VOL

    VOL

    >yoshinoriさん 以前から思っいたのですが、yoshinoriさんの感性と僕の感性、 似てるなぁ~って。(^^ゞ 同じ雰囲気、狙われてたんですね。スイマセン!お先です~ ホントに廃線とタンポポ、ベストコンビですよね。 コメントありがとうございます。

    2011年05月03日00時11分

    VOL

    VOL

    >hisaboさん かつては役に立ったものも、役目を終えて捨てられると、雑草にさえ浸食 されて・・・その週末はとても切ない光景ですよね。 でもそんな雰囲気に惹かれるというか、ある種、美しいというか・・・ コメントありがとうございます。

    2011年05月03日00時13分

    VOL

    VOL

    >*&yさん 嬉しいお言葉に感謝です。 コメントありがとうございます。

    2011年05月03日00時14分

    VOL

    VOL

    >しんポンさん 感情を感じ取れるお言葉を頂き、大変嬉しいです。^^ こういう雰囲気、イイですよネ。 コメントありがとうございます。

    2011年05月03日00時15分

    VOL

    VOL

    >チキチータさん 役目を終えて、今や雑草にさえ浸食されてしまった、線路ですが、 切なさと同時に、皆の為に働いてきて引退し、眠っている安らぎ 感もありますよね。 そこを感じて頂けるとは、最高に嬉しいです。 コメントありがとうございます。

    2011年05月03日00時17分

    VOL

    VOL

    >楽しく行こう!!さん ホント、どんなドラマがあったのでしょうね。 そんな思いも、こういう被写体を撮るときに感じるます。 それもまた楽しいですね。 いろんな思いを感じて頂けて嬉しいです。 コメントありがとうございます。

    2011年05月03日00時19分

    VOL

    VOL

    >Goodさん おさんぽ(車で)スナップなので、何となく見についた景色や光景が あると止めて、撮影しています。 何度通ってもその季節、時間、天候で全然違う雰囲気になります。 ここも今まで全然気付かなかったのですが、夕暮れ時に出会えました。 コメントありがとうございます。

    2011年05月03日00時21分

    mimiclara

    mimiclara

    線路って物凄く大きなニーズがあって初めて敷かれるものですよね 廃線の線路は時代の移ろいを最も感じさせて切ないですね でも野原になってたんぽぽにとっては安住の地ですね 切なさと安堵、そんな2面性を持った不思議な写真です

    2011年05月03日18時43分

    gineybip

    gineybip

    かつては活躍していたであろう 古い二本のレールに哀愁を感じます。

    2011年05月03日21時52分

    GS30Z

    GS30Z

    お久しぶりです。 コメントを頂いていたにもかかわらず、しばらく留守してしまい申し訳ありませんでした。 ようやく復活しました。 廃線には何ともいえない魅力がありますよね。 現役時代の列車の音が遠くに聞こえるような気がします。

    2011年05月04日21時52分

    VOL

    VOL

    >mimikuraさん おっしゃる通りの感情を僕も持っています。 いろいろな夢やドラマを演出してきた線路の終わりは、寂しいようであり、 安住に満ちた光景でもあり・・・とても惹かれます。 コメントありがとうございます。

    2011年05月04日22時13分

    VOL

    VOL

    >gineybipさん 人生に似ているのかもしれません。 人間は努力次第で人生をある程度選ぶことができますが、 線路はなすがまま。哀愁に満ちてますが、もしかしたら 安らいでいるのかも・・・と考えると面白いです。(^^ゞ コメントありがとうございます。

    2011年05月04日22時17分

    VOL

    VOL

    >GS30Zさん ご無沙汰しております。 そうですね。活躍していた頃の列車の音、人々の声が聞こえて きそうです。 コメントありがとうございます。

    2011年05月04日22時18分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    線路にタンポポがこんなにも哀愁を感じさせるなんて 目から鱗でした。ありがとうございます。 (np)

    2011年05月06日08時31分

    AZU茄子

    AZU茄子

    緑で覆われた雰囲気がいいですね! 綿毛も所々にあってのどかな雰囲気です^^

    2011年05月09日12時08分

    レイくん

    レイくん

    初めまして。 しっとりと、でもドライな空気感が絶妙です。 錆びた線路の間に咲くタンポポも、いい味出してますね。

    2011年05月17日01時52分

    VOL

    VOL

    >rc&ym&npさん お返事が遅れて申し訳ございません。 何かと多忙で久しぶりにPHにやってこれました。 僕の中で「線路」って哀愁のイメージなんです。(^^ゞ 共感頂けて凄く嬉しいです。 コメントありがとうございます。

    2011年08月15日23時52分

    VOL

    VOL

    >AZU茄子さん お返事が遅れて申し訳ございません。 何かと多忙で久しぶりにPHにやってこれました。 役目を終えて、ゆっくりと余生を送ってるという感じですネ。 こんなゆったり感を感じて頂けて嬉しいです。 コメントありがとうございます。

    2011年08月15日23時55分

    VOL

    VOL

    >レイきつねさん 初めまして。 そして、お返事が遅れて申し訳ございません。 何かと多忙で久しぶりにPHにやってこれました。 細かな部分まで見て頂き、空気感も感じて頂けて大変感謝です。 コメントありがとうございます。

    2011年08月15日23時57分

    池ポチャ

    池ポチャ

    タンポポや草に覆われた先へと続く錆付いた線路。とても素敵な切り取りですね。 廃線の寂しさを感じる色合。素晴らしい描写ですね。 奥のポイントのボケも凄くいいです。

    2011年09月13日23時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたVOLさんの作品

    • 家路
    • 夏風 ~そよぐ稲穂~
    • ふたりの路地裏
    • 鐘楼と桜
    • HIMAWARI ~黄色の記憶~
    • 炎雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP