Mt_Lion
ファン登録
J
B
SILKYPIX、DxO PureRAW、OM Workspaceこの3種類の画像を 比較できるように張り合わせました。 発色の違いが無い様に合わせたつもりが全然違うので何度もやり直し。 やっとここまで近付けました。 DxOはsRGBで他はAdobeRGBなのでその差も大きいのかな? 下部のネットの描写に差が出ました。 ISO800で撮影しているのでOMもAI-NRを使っています。 シャープネスが高いのはDxO。
DxOプライムのシャープネスが高いように感じます。 手前の網、河原の草、橋梁の鉄骨の際など、キレキレに見えて私には好みですが、柔らかい描写をしてほしい物を撮ったとき、どんな現像になるのか興味深いですね。
2023年03月05日20時33分
m-shimaさん 柔らかい描写ですか。 そうですねそういう物ってISO上げないで撮ると思うので使わないのかな? このソフトが欲しいと思うのですがクレジット一択なので躊躇しています。 外国メーカーでクレジットってハードル高いよね。
2023年03月05日20時44分
Mt_Lion
色味の調整が難しいのがOMWorkspace。 使い慣れているのがSILKYPIX。 ノイズの処理やレンズ収差の補正は流石にDxOが一番で次がOmWorkspace。 ハイライトやシャドーの補正はSILKYPIX。 それぞれ得意分野が有るようでどれも悩ましいです。 DxOの最上位ソフトならいろいろな調整が可能だけどそこまで懲りたくない。 ノイズ処理だけのPureRAWで済ませたいがDNGでsRGB出力がとても悩ましい。
2023年03月05日17時46分