slowlyGo→
ファン登録
J
B
突然コメントしてすみません。 このような作品を自分も撮ってみたいと凄く感じました。 自分もLUMIX G9を使用しているのですが、思いの外レンズに悩み LUMIX 14-140と、パナライカ 10-25 f1.2を使っているのですが この作品を拝見して、パナライカ50-200って凄いと思いました。 使用感、被写体、撮影物等、何かご助言があると助かります。
2023年04月16日10時47分
一二三四郎さん コメントありがとうございます。 この50-200は 僕も大変気に入っております (*^^*) このレンズのサイズ感 質感 焦点距離範囲 いずれも 自分には すごく気に入っております。 それにG9との相性も バッチリです。 時々 とんでもない 綺麗な色(パナライカ特有?)の写真が撮れるのも このレンズの気に入っているところです。 メインで使っているフルサイズのカメラ 以上の絵が 撮れることも 僕には多いです。 スペック上 広角側は 弱いですが この50-200と テレコン1.4 だけ持って 家を出ることも多いです。 機動性 作品撮り に優れた 僕にとっては オールマイティ のレンズです (*^^*)
2023年04月16日21時49分
slowlyGo→さん ご返答していただき本当にありがとうございます。 ネットやYouTubeでのレビューだけでは分からなかったので 実際に使用されている方からの率直な意見は、本当に参考になります。 自分もフルサイズのS1HとS5を使っているのですが GH6とG9での出番も多く、G9での使用としてこのレンズを付けてみたかったのです。換算400と言うと、野鳥撮影?と思われますが 圧縮効果を利用した風景や切り取り撮影を狙っています、この作品の船と太陽、色合いが素晴らしく 質問させて頂いた所存です。コメントを読み、購入意欲に火がつきました! 素晴らしい作品とコメント、本当にありがとうございます。
2023年04月19日10時02分
一二三四郎さん こちらこそ お返しのコメントありがとうございます。 少しでも参考になられて 嬉しいです。 僕もそもそも鳥が撮りたくて購入したのですが 今では 色々な物をオールマイティに 撮っております。 一二三四郎さんの作品見させていただいてます。 とても解像度が高く鮮明で 鮮やかな色味 とても好きです。 それに大自然の風景画 ばかりで羨ましいです✨ 編集ソフトは ルミナーAI で 一緒ですね。 ただ 逆に 一二三四郎さんが S1H や S5を 持ちながらも G9 を なお お使いになられているのは 僕としても G9の評価がまた上がり 嬉しく思います。 僕もいずれはパナのフルサイズ機 使ってみたいですね。 でもお高いのでね 笑
2023年04月20日00時02分
sho-butterfy
こんにちは。カッコいい構図です!
2023年03月05日10時18分