写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

二ゲルおじさん 二ゲルおじさん ファン登録

ミラーレスでよみがえる\(^o^)/

ミラーレスでよみがえる\(^o^)/

J

    B

    いつもご覧頂き有り難うございますm(_ _)m はい(^o^)絞り羽根に油が回り 動きが悪くなったミノルタMCロッコールPF55mmF1.7(^o^;絞り羽根まで分解して組み立てる自信の無い意気地なしな私(_ _;) カメラ収納棚の奥から発見!  閃きました\(^o^)/ ミラーレス使用なら問題無い事を(^o^;早速猫の額花壇でテスト撮影して見ました(_ _;)※絞りF2.8

    コメント3件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    ですね (´▽`) なんなら固着してても撮れますね (≧◇≦)

    2023年03月05日04時28分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    Tosh@PHOTOさん(^o^)おはようございますm(_ _)mはい(^o^)仰る通りなんです(^o^;ミラーレス ファインダーが見づらい見づらい(^o^;なんて最初言っていましたが 最近は少し慣れて来ましたm(_ _)m ミラーレスは軽い・色んなレンズが使える! また今回の様なレンズ状態でも使える 利点有りますね(^o^; コメント並びにいつもご覧頂き誠に有り難うございますm(_ _)m

    2023年03月05日04時42分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    ミノルタMCロッコールPF55mmF1.7の描写(^o^; 製造は1960年代で 当時はライカ思想(^o^;解像度重視でコントラストは低め 絞り開放では ほぼ使えないレンズ(^o^; F2.8 4 5.6 8と絞りを絞り込むほど鮮鋭度は増し レンズ周辺部描写も良くなりますm(_ _)m フィルムカメラで撮影した感想は どことなく昭和ぽいレトロな描写(^o^; デジタル撮影では 2007年発売のキヤノンEOS40Dよりも2012年発売今回試写しましたソニーα Nex-6の方がコントラストは低いものの現代的な写りの様に感じましたm(_ _)m フィルムカメラでフィルム銘柄を変えると絵が変化する様に デジタルでも撮像センサーの違いは大きい様ですね(^o^;

    2023年03月05日07時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP