うめ太郎
ファン登録
J
B
サクジローを撮ろうと、いつもの公園に出かけました。 少し離れたところにある大寒桜に緑色の鳥の影が見えました。 近づいてみると、大きなメジロがじゃなくて、ワカケホンセイがカップルで 桜の花の食べに来ておりました。 最近は、この公園では見かけなくなっていたので、驚きました。
ex-ICHIROさん 綺麗な緑色をしたインコさんなので、相当大きな鳥さんです。 愛玩用で輸入されたのが放鳥されて増えたみたいです。 以前は、大集団で電線や樹々に止まっているのを見かけましたが、 最近はあまり見る機会がありませんでした。 大寒桜の花をバリバリ食べていました。 ちゃんと最後まで飼ってあげて欲しいですね。
2023年03月05日02時59分
おはようございます、お世話になっております、随分前にTVで群れをなして街中で・・見たことありますが、今でも野生化しているのですね^^、ナイスショット~、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2023年03月05日06時15分
おはようございます。 いるんですよね〜 ある日、近くの病院でまるで椿の様に蕾ごと落ちている桜が....新種の桜かも知れない!と思ったんですが犯人はこのメジロ?さんでした! (あれ?目の周りは白くないですね)
2023年03月05日06時37分
おはようございます。 メジロ?目が赤い!と思って拡大して見てしまいました(^^;; ワカケホンセイという鳥さんでメジロさんより大きいのですね。あ、嘴も赤いですね。 花が咲くといろんな鳥さんが来てくれますね〜♪
2023年03月05日07時04分
黄緑色の鳥さんは 「ウグイス」って認識の私にも 「ワカケホンセイ」と教えられ ググれば「ツキノワインコ」の別名まで…♪ となると、首の輪がないので雌だと認識しましたが よろしいでしょうか…♪ (*´∀`*)
2023年03月05日08時59分
YaK55さん おはようございます。 10年くらい前に、自宅近くの電線に数十羽が止まっているのを見かけたことが ありましたが、最近はあまり出会いもありませんでした。 番でいたので、またこの地でも増えるかもしれませんね。
2023年03月05日10時14分
ぶっちゃんさん 手前に会った大寒桜でメジロを撮影していたら、ヒヨドリさんが来て追い払って しまいました。 少し先に緑の鳥がきたので、少し大きいようには思いましたが、ワカケホンセイ インコのカップル、こちらは体長40センチくらいあるので、ヒヨドリさんに追われる こともなく悠々と食事をしていました。
2023年03月05日10時19分
キーシカさん そちらの方でも、見かけられますか? メジロのように蜜を吸うのではなく、花ごとむしゃむしゃ食べていました。 ワカケホンセイは人気もあって、グッズも販売されているみたいですね。 アイリングは黄色で、目は黒でしたね。
2023年03月05日10時25分
38JUNさん 大きなメジロに一瞬みえましたが、途中でワカケホンセイだと気づきました。 以前、自宅の近くで大量発生したのですが、大きさは大型のインコですから 結構大きくて40センチくらいあります。
2023年03月05日10時33分
R380さん 最近は、あまり見かけなかったので、この公園からはいなくなったのかなと 思っていたら、カップルで登場しました。 少し距離を置いて、桜の花を食べておりました。 体の色は同じですが、随分迫力が違いました。
2023年03月05日10時50分
ペーパーホワイトさん 私も横浜ですが、寝床からの異動範囲が限られているようですね。 撮影場所は隣の大和市なのですが、少し前は大量に木に止まっていました。 インドでこの鳥を見られたのですね。 遺跡の中を飛び回る姿は、美しいでしょうね。 見て見たいなあと思いました。
2023年03月05日11時18分
LUPIN-3さん ネットで調べて頂きありがとうございました。 雄の方が、濃い顔をしていて首輪のような模様があります。 少し離れていたのですが、カップルだったので、もう一羽の方を追加で上げて みました。 ところで、何を撮りにいったのかな?メジロはどうしたという感じですね。
2023年03月05日11時37分
♪tomo♪さん もともと、温かい地方が原産なので、冬の間は大人しくしているのかもしれませんね。 春の暖かさを感じて、カップルでお食事に来られたのかななんて思いました。 綺麗な鳥さんですが、今は執行猶予の身のようなので、適度に生を紡いで欲しいなあ と勝手なことを考えてしまいました。
2023年03月05日13時04分
おおねここねこ2さん 目的にしていた、メジロはヒヨドリ君の出現であまりゆっくり撮れませんでしたが、 釣りで言えば外道の大物40センチ級の大きな鳥さんに出会うことができました。 凄い食欲に圧倒されてしまいました。、
2023年03月05日20時26分
まりくまさん インドあたりを出身にする、インコさん大きな体で、桜の花をむしり取る ように食べていました。 羽の色も綺麗で、動きも面白いことから一時期ペットとして可愛がられて いたようですね。 今は、野生化して飛び回っています。
2023年03月05日20時29分
渓流イワナさん ペットとして飼われていた大型のインコが野生化したもので、南関東に 群れをつくっているようです。 原産地では農産物を食べ荒らしたりするようですが、日本では2万円くらい から販売されているようです。 緑の体ですから、早咲きのピンクの桜には、良く似合いますね。
2023年03月05日20時34分
ex-ICHIRO
こんばんは、うめ太郎さん。 確かに身体の色はグリーンで似ているけど…^_^; かなり大きそうですよね(=^ェ^=)?? ワカケホンセイですか??…初めて聞きました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2023年03月05日02時44分