sokaji
ファン登録
J
B
3月に入りスノーフレークも咲き始めました。 ちょっと撮影には向かないような場所に咲いて居るため 無理な姿勢でなかなかピントを合わすことが出来ず、ピンボケとなりました。 スノーフレークには「ひとひらの雪」という意味があるそうです。
スノーフレークという名前から思いつくのは、フランスの大作曲家、ドビュッシーの Snowflakes Are Dancing。 お写真がとても可憐なので、改めて聴いてみると雪ではなくスイセンをイメージ して作曲されたのではと思ってしまいました。 元はピアノ曲ですが、冨田勲によるシンセサイザーが世界的に有名です。
2023年03月04日10時12分
HIDE862さん; ありがとうございます。 冨田勲のSnowflakes Are Dancing、聴いてみましたがとても幻想的な曲ですね。 スノーフレークには「雪片」という意味もあるそうです。 雪片が舞っている・・・そんなイメージの曲かなとも思いました。
2023年03月04日12時41分
ブラックオパールさん; ありがとうございます。 シチュエーションとしては良い感じでしたが 撮影する姿勢、暗さ等によりピンボケになったのが悔やまれます。
2023年03月06日11時04分
おおねここねこ2
スノーフレーク。これも低い位置に咲いていて、難度の高い花ですね。 この緑の中の白も清楚で素敵です。
2023年03月04日09時36分