写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TRG TRG ファン登録

朝焼けを背に(氷点下25度)

朝焼けを背に(氷点下25度)

J

    B

    氷点下25度の冷え込んだ朝。東の空が徐々に茜色に染まり始めました。ピーンと張り詰めた空気の中、キハ54が排気と雪煙を上げながら走り抜けて行きました。 北国の美しいと思える光景の一つです。この光景も間もなく見る事が出来なくなってしまいます……残り29日。

    コメント8件

    北の きつね

    北の きつね

    残り29日ですか、写しに行きたいです。

    2023年03月02日20時29分

    TRG

    TRG

    北の きつねさん、おはようございます。コメントを頂きありがとうございますm(_ _)m そうなんです、ついに最後の月になってしまいました(>ω<) 連日たくさんの方々がいらしております。少し遠く距離はありますが、是非 北の きつねさんもいらっしゃって、留萌本線の最後の勇姿を写し残して頂ける嬉しいです。 今月は恵比島駅で毎週末と祝日にグッズ販売などのイベントを行っています。オススメですよ!(^^)

    2023年03月03日07時53分

    硝子の心

    硝子の心

    明日 雪だよね 休みだし 行こうかな? でも今 猛吹雪なんだよね 駅から近い寿司屋教えて下さい 歩いて行ける所 蛇の目しか知りません 旭川 留萌 何分かかりますか? 値段は聞きました 目的は 魚 寿司

    2023年03月03日20時33分

    TRG

    TRG

    硝子の心さん、こんばんは!遠い所いらっしゃってくださるなんて嬉しいです(^^) 明日は雪の予報ですよね~(>ω<) そんなに降らないとは思うんですけどね… お寿司屋さんなら私は蛇の目さんよりも ⬇ 富丸 0164-42-0203 https://maps.app.goo.gl/yACQvnjrTKqPMjRHA かな? お昼頃に到着なら 長田鮮魚店 0164-42-2547 https://maps.app.goo.gl/d6Mk3PZFNNU7WoiP8 で海鮮丼をやってるかもです。 魚や刺し身も美味しいですよ!(^^)d 旭川からの所要時間は1時間半ぐらいでしょうか? 出発時間によっては、深川駅での接続を下調べした方が良いと思います。 途中の恵比島で明日からイベントも行っています。 お時間に余裕がありましたら、いかがですか? https://www.town.numata.hokkaido.jp/section/sangyou/h0opp2000000k4v0.html 駅弁やウロコダンゴは整理券を配布していて、争奪戦だと思いますが…

    2023年03月03日21時37分

    硝子の心

    硝子の心

    ご丁寧にありがとうございます スクショしました 汽車を撮るポイント何も知らない事に気が付きました 車で行ったら意味無いし 流石に ウロコ団子は入りません  深川まで買いに行って何これ? すあま? 昔々 深川レジャーランド 壊れかけたやつ? 思い出しました 深川ゴルフ何たらの ご飯 米と野菜の美味しさ 漬物 味噌汁 やたら美味しくて 畑から抜いて来て作ったみたいだわ 美人のお姉さんでも盗み撮りするしか無いかしら 降りたら次の汽車来ないくらいは何となく分かります お天気は夕焼け狙いの方が良さげ 案外坂の多い街だと歩いて海の見える場所まで友達と何度か歩きました

    2023年03月04日04時37分

    TRG

    TRG

    硝子の心さんおはようございますm(_ _)m このリンクから手造りの留萌地図がダウンロード出来ます。 https://www.rumoi-rasisa.jp/web/info/rumoi-ororonmap/ 駅周辺の撮影ポイントは皆さん好みはあるのでしょうが、この辺りで遠くから撮られている方々が多いのかと思います。 https://maps.app.goo.gl/Fueos5K9hbA9YrCaA お気を付けていらして下さいね!(^^)

    2023年03月04日07時30分

    硝子の心

    硝子の心

    凄いですね Googleが出ました  家から富良野線で旭川駅まで行きたく無い てか最寄り駅まだ歩きたく無い 富良野線すら撮って無いし  今月いっぱいでデクモになっちゃうのに でも留萌は行きたいです リュックにカメラ レンズ入れて歩くのなら車がいい 鉄子にはなれない  汽車好きなんですけど でも消えるのは  多分混んでますよね

    2023年03月04日19時25分

    TRG

    TRG

    硝子の心さんこんばんは! 今日の汽車は凄く混んでたようで、2両編成で運行していた便もあったようですよ。混み合うのを避けて車でいらして撮り鉄ってのも良いですね!(^^) これからの乗車は混み合う事が避けられないのかな?と思います。撮影も、主要ポイントには必ずと言っていいほど人がいらっしゃいますね。峠下駅などは列車と一緒に撮ろうと思うと、撮影の方々が画角に入ってしまうと思います。 車でいらっしゃるのなら、朝晩は凍結している場所もあるのでお気を付けて下さいね!

    2023年03月04日21時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTRGさんの作品

    • 黄昏に染まる留萌港へようこそ!(護衛艦あさぎり)
    • 沼田町の朝
    • 函館(9)(相馬株式会社)
    • 函館夜景(FINAL)(函館山から望む夜景)
    • 夕陽のまちの名が残る本線【留萌本線】(ポスター風 非公式)
    • ブルーアワー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP