写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

アオサギ号通過

アオサギ号通過

J

    B

    「一番線ご注意下さい 特急アオサギ号が通過しま~す」 カワセミを待っていると川下からアオサギが・・・ 急いでレンズを向けて連写。 勿論カメラの設定は替える余裕はなし。

    コメント12件

    ninjin

    ninjin

    きれいな個体をきれいに描写されましたね。 白鳥は、首をまっすぐに伸ばして飛びますが 鷺は縮めているのが対照的ですね。

    2023年03月02日09時55分

    shokora

    shokora

    ナイスショットです! アオサギさん、なんだか気持ちよさそうに見えます(^^♪。

    2023年03月02日11時07分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    こんな美しい飛翔シーンは見たことがないんです ISO/5000 なんですね☆ 手持ち・連写ですか

    2023年03月02日17時01分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    綺麗な飛翔姿で、キャッチアイも素敵な一枚。 背景のぼけ方もうるさくなくて良いですね。 お見事です‼

    2023年03月02日18時56分

    HIDE862

    HIDE862

    かなり大きな鳥だと思いますが、迫力満点です。 描写もクリアです。色々な鳥が現れる場所なんですね。

    2023年03月02日21時36分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    スマートに優雅に飛ぶアオサギのかっこいい姿、素晴らしいです!

    2023年03月02日22時02分

    sokaji

    sokaji

    ninjinさん; ありがとうございます。 追う言えば確かに白鳥は首を伸ばして飛んでますね。 鷺の飛び方の方が疲れない言うな気がしますが(笑)

    2023年03月03日14時01分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 焦点距離を変えながら・・・上手く入ってくれました。

    2023年03月03日14時04分

    sokaji

    sokaji

    ちこちゃんさん; ありがとうございます。 勿論手持で連写です。 ズームレンズで近づいてくるアオサギを焦点距離を変えながら連写しました。 ISOはカワセミ撮影の為(暗い場所なので上げてます。)にこの設定にしています。

    2023年03月03日14時06分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこ2さん; ありがとうございます。 連写で5枚くらい撮りましたが、この一枚が翼の形が一番良かったです。 背景は・・・仕方ないですね。

    2023年03月03日14時08分

    sokaji

    sokaji

    HIDE862さん; ありがとうございます。 私の散歩する川沿いでも結構色んな種類の鳥がいます。 以前いままで撮影した鳥を数えたら40種くらいいました。

    2023年03月03日14時11分

    sokaji

    sokaji

    ブラックオパールさん; ありがとうございます。 足を一杯に伸ばしてまるで空中を泳いでいるようにも感じます。

    2023年03月03日14時12分

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • ka M ome
    • カルガモ親子のお通りだ~
    • 記念写真
    • 浮気心
    • 新年最初の幸せの青い鳥
    • ウメジロー参上

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP