写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かみちゃん209-300 かみちゃん209-300 ファン登録

箭弓稲荷神社

箭弓稲荷神社

J

    B

    和銅5(712)年創建の古社です。「箭弓」の由来は平忠常の乱を平定するため源頼信がこちらで戦勝祈願したところ明け行く空に矢のような白い雲が飛んで行くのを見て神が力を貸してくれると確信し戦いに勝ったことからきています。 写真左側にある舞台が節分会の会場です。5人ほど舞台に立ち豆をまきました。私は豆を捕れなかったのですが母が柿ピーの袋を一つ取りました。それだけでなく福豆を買うと福引きができ母は高級醤油が、私はポストの貯金箱があたりました(^^)v

    コメント0件

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかみちゃん209-300さんの作品

    • 大圓寺
    • 令和7年初詣(川越八幡宮)その2
    • 高麗神社※今年の撮り納め
    • 慈林薬師宝厳院(山門)
    • 大賑わい、蛇窪神社
    • 小さくても伏見稲荷

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP