写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アツ☆ アツ☆ ファン登録

日本丸とコスモクロック

日本丸とコスモクロック

J

    B

    特別な街、みなとみらい。 コスモワールドの観覧車コスモクロックはレインボー色の時に撮る時が多いけどたまにはラッキーカラーの赤で。 太平洋の白鳥と呼ばれる大航海を終えた日本丸と共に、、、

    コメント4件

    まりくま

    まりくま

    カッコ良い日本丸と赤い観覧車、、キレイ♪ リフレもステキですね。

    2023年02月27日12時54分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    ファン登録ありがとうございました。 コメントあまりうまくないです。これから時々お邪魔しますがあまり気にしないで笑ってくださいね。 Olympus機、大昔フイルムで使ってましたがデジタルでは未経験です。 赤残しとかその種のいろいろな設定が用意されているという印象ですがそうなんですか? 蜘蛛の巣専門の方の個展を新宿に見に行った時に聞いたのですが、センサーのサイズからレンズが細いので奥の方まで突っ込めるとのことでした。他の方と撮影会などで一緒になるとマイクロフォーサーズの方が多くいらっしゃいます。小型、軽くてよさそうですね。 皆さんにお願いしているのですが、「にっしゃん」だけにしてください。そのあとの「さん」はダブりますので不要としてください。これからもよろしく。

    2023年02月27日16時42分

    アツ☆

    アツ☆

    まりくまさん、こんばんわ! コメントありがとうございます。 真っ赤な観覧車もいいでしょ。 秒単位に色が変わりまずが、黒に赤が映えそうだったので赤になった瞬間を狙って撮りました!

    2023年02月28日20時31分

    アツ☆

    アツ☆

    にっしゃん、こんばんわ! コメントありがとうございます。 オリンパスは、アートフィルターが充実しています。 パートカラーというフィルターでどの色を残すのかカメラの中で設定も可能です。 あとフイルム時代の銀残しについてもブリーチバイパスというフィルターで金属の重厚感を感じながら撮れたりもしますよ。 マイクロフォーサーズはボケ感や解像度が弱いですが、小型なので携帯性に優れますしレンズも安いですね。 手振れ補正も強力なので2~3秒の長時間露光なら手持ちでも大丈夫です。 今後ともよろしくお願いします。

    2023年02月28日20時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアツ☆さんの作品

    • 横浜イングリッシュガーデン
    • みなとみらいを閉じ込めて
    • 日の出の横浜
    • マジックブルーアワーのみなとみらい
    • 初めてみた黄色い曼珠沙華
    • プチダイヤモンド富士

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP