mrio5
ファン登録
J
B
前日に雪が舞った春雪を纏った富士を春の天の川と街灯が包む夜明け前の情景です。 コンポジットはありません。 街灯りの部分にNDフィルターを入れています。 RAW現像では、ホワイトバランスやハイライト等を調整しています。
doctorwhoさん こんにちは。 コメントお寄せ頂き有難うございます。 冬場は、空気中の水分量が少ないため、視界も良く富士山を楽しむjことが出来ますが 春ごろからは少し上がらないと視界が開けなくなってしまいます。 今年も足腰の鍛錬を兼ねて撮影を楽しみたいと思います。 また星景を考えると月明かりが弱い方が良いと思いますよ 何時も有難うございます。<(_ _)>
2023年03月01日14時43分
LOVE J&Pさん こんにちは。 コメントお寄せ頂き有難うございます。 大地と天空の星、この光景見たさに約1時間の道のりを楽しんでいます。 深夜の林道を歩きますので、時々野生動物にも遭遇(鹿)したりします。 整地された場所を歩くので暗闇でも今のところ問題なく、 足腰の鍛錬を兼ねてこれからも楽しみたいと考えています。 有難うございます。<(_ _)>
2023年03月01日14時20分
HIDE862さん こんにちは。 コメントお寄せ頂き有難うございます。 この場所までは山の裏側(北斜面)の林道を歩くため、見ることが出来ませんが 階段を上り終えると視界が開け、ドーンと目の前にこの光景が迫ってきます。 最後の階段を上る時どんな光景が待っていてくれるかと 毎回胸がトキメイテ(運動不足!)しまいます。 寒さがひと段落したら、また今年も楽しみたいと思います。 有難うございます。<(_ _)>
2023年03月01日14時41分
デーデーポッポさん こんにちは。 コメントお寄せ頂き有難うございます。 ここのところ撮影地でタイムラプスの練習を楽しんでいます。 もう少し慣れたら、天の川からビーナスベルトまでの ホーリーグレイルに挑戦したいと考えています。 気流や雲の状態の予測がなかなか難しく アングルの固定に四苦八苦しています。 また時期が来たら楽しみたいと思います。 有難うございます。<(_ _)>
2023年03月01日14時39分
ハッキーさん おはようございます。 コメントお寄せ頂き有難うございます。 少しずつですが春が感じられるようになってきましたね。 今年もこの場所へ足腰の鍛錬を兼ねて楽しみたいと考えています。 有難うございます。<(_ _)>
2023年03月07日10時00分
doctorwho
すごいの一言です。 死ぬまでにはこのような写真を撮ってみたいです。
2023年02月27日13時00分