ゆず マン
ファン登録
J
B
昨夜月明かりの元MGEN-3のテストを兼ねて試し撮りした燃える木と馬頭星雲です。 2倍のテレコンを入れるとやはり星が歪になりますね。 ガイドが狂ってた気もしますが・・・ あと長時間露光出来るようになると撮影枚数が減る分1枚当たりの重みが大きくなるので人工衛星も完全に消し切れてませんでした(^^;) また色々と別の課題が見えてきたので、少しづつクリアしていきたいと思います。 いやぁ~奥が深い!深すぎる~!! だから面白い♪(変態?w)
中心の星像は点になっているから周辺の像はテレコンの影響ですね。 2倍テレコンで絞り開放なのは厳しいかもです。 それにしても星雲の広がりと奥行き感は素晴らしいですね。さすがナローバンド でもナローバンドの影響で燃える木が赤っぽく写ってますね。本来は青白いんですけどね~。
2023年02月26日22時23分
freelancersさん> フィルターも絞り上限のf値を超えてるので本来の性能を発揮してないんですわ(^^;; でも月明かりの中コレだけ撮ろうと思えば撮れる事が分かったんです、 赤い奴らが潜んでるとこを撮るのには使えますね( ^ω^ ) 仰る通り青い色が殆ど出ないですw
2023年02月26日23時41分
ゆず マンさん、こんばんは。 600mmの5分追尾、チョベリグーですね。 これで100人力というものですね。 私もナローバンドフィルターが欲しいですが、青は厳しいようですね。 ゆず マンさんならモノクロCMOSカメラに進まれても良さそうですね。 私は相変わらず処理が下手っぴなので、チマチマと遊んでいます。^^;
2023年02月27日19時24分
カイヤンさん> こんばんは〜 また設定色々おせーてくださーーーい(泣) きっとガイドレンズのセッティングが甘々でボケボケなんです。 画像処理で誤魔化してますがこれじゃガイドしない方がカリッと撮れる感じなんですわ( ; ; ) あ、フィルターよかったら僕の少しお安くお譲りしましょうか? 僕はもう一つ高いやつに買い換えようかと…( ^ω^ ) あ、ももクロカメラは沼にハマりそうなのでが出せませんf^_^;
2023年02月27日20時18分
設定ですか…。 設定なんかしてないような…。ダークは撮りましたけど。 フィルター欲しくてもゆず マンさんお使いのはRFマウントなので、私は使えないのです(涙) ゆず マンさんくらいできる人はやはりモノクロでしょう。
2023年02月28日19時25分
カイヤンさん> 何を仰る(^^) R7とEFレンズお持ちなんで即使えるじゃないですか♪ モノクロは現像するまで面倒な感じですよね? カメラもレンズも普通の撮影が出来る方が機材を増やさなくて良さそうなんで・・・ まぁそう言いながらカメラは完全に天体撮影専用と化してますがw
2023年02月28日20時40分
ゆず マン
■EXIFデータ Tv:5分 x7枚 + Bias x50枚 (flat、ダーク無し) Av:f5.6 ISO感度:3200 焦点距離:600mm
2023年02月26日20時27分