写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sam777 sam777 ファン登録

背黒鶺鴒

背黒鶺鴒

J

    B

    セグロセキレイは、セキレイ科の鳥で水辺に棲んでいます。ハクセキレイと同じ位の大きさで見分けが付きにくいですが、眼から頬・肩・背にかけて黒い部分がつながっています。

    コメント6件

    甲斐の山猿

    甲斐の山猿

    セグロさんが入水したところでしょうか。 水面に映る姿と水面のいろがイイ感じですね。 尾羽をピンと立てたところが可愛いですね♪

    2023年02月25日07時30分

    sam777

    sam777

    甲斐の山猿さん、コメントありがとうございます。セキレイはしっぽをフリフリしますので岩から飛び降り、尾羽が上がった所を撮影しました。

    2023年02月25日07時33分

    バクちゃん

    バクちゃん

    おはようございます。 セグロセキレイさん、何時もの公園に陣取ってましたが今居ません。 何処に行ったんでしょうね・・・・。

    2023年02月25日08時18分

    sam777

    sam777

    バクちゃんさん、コメントありがとうございます。居なくなっちゃいましたか。近くの川に移動したのかもしれませんね。ハクセキレイと違い水辺にしか見られませんね。

    2023年02月25日08時45分

    野良なお

    野良なお

    淀川河川敷で猫たちと遊んでいるとおこぼれがないかと決まって2羽やって来ます。 濃い色と薄目の色の2羽です。 セグロセキレイなのかハクセキレイの濃いやつと薄いやつなのか いつも悩んでいます。

    2023年02月25日11時33分

    sam777

    sam777

    野良なおさん、コメントありがとうございます。セグロセキレイは写真の様に頭から胸まで真っ黒ですので慣れれば直ぐに見分けがつきます。川原にいることは少なく川岸や川の浅瀬にいる事が多いです。

    2023年02月25日14時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsam777さんの作品

    • アサザの上にホシゴイ
    • 善福寺公園のカワセミ
    • 紅葉の中で叫ぶ
    • ササゴイ
    • 弁天池のオシドリ1
    • カイツブリ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP