VOL
ファン登録
J
B
廃線路のわきで、ひっそりと寂しく佇むたんぽぽ。春の夕暮れに切ないなぁ・・・
昔は子供たちのアイドル的存在だったのに、なんだか夕暮れのたんぽぽは寂しげですよね 光を浴びて、空を飛ぶ姿は優雅なのに・・・ ダンデライオン~遅咲きのたんぽぽ 私は切ないユーミンのこの曲を思いだしました
2011年05月01日12時57分
>rc&np&ymさん 廃線路という寂しい光景の中に、ぽつぽつとまばらに存在する タンポポがよりそれを助長してて、このタンポポ達も寂しいん じゃないのかな~・・・と、そんな想いでタイトルを。(^^ゞ 背景の球暈けが、そんな魂にも見えますネ。 コメントありがとうございます。
2011年05月01日13時56分
>Asamiさん 早速YouTubeで視聴しました。アニメ版で。 http://www.youtube.com/watch?v=oL-4Csgx0Y0 凄くイイ曲ですね。またアニメが良くて「金色のコハク・・・」からは ちょっとヤバかったですよ。^^ コメントありがとうございます。
2011年05月01日14時01分
>ポターさん 線路ってドラマチックで夢を感じます。それと同時に何故か寂しさも感じます。 とても惹かれる被写体なんですけど、廃線路は特にグッと来るものが・・・^^ そうです。背景丸ボケはタンポポです。 コメントありがとうございます。
2011年05月01日14時06分
>mimikuraさん >昔は子供たちのアイドル的存在だったのに・・・ そうでしたね。青空に向けて息で吹き飛ばして・・・ 実に叙情的な存在ですね たんぽぽ=ダンデライオン はユーミンから教わりました。(^^♪
2011年05月01日14時12分
>brownさん レンズが変わると撮るものも変わってきますネ。 今は何気ない日常の光景を面白く感じます。 都会の美しい建造物やアート的な世界にも憧れてますが、 なかなか出向くチャンスが・・・(^^ゞ コメントありがとうございます。
2011年05月02日23時40分
>之 武さん いろいろな情景が好きです。VIVIDでPOPな世界も、レタッチでアート的な世界も、 そして、このようなひっそりと寂しい世界も・・・ レンズで趣向が変わってきますよネ。Planarを所有してからは、このような世界 にハマってます。(^^♪ なので、之 武さんの世界は大好きです。 コメントありがとうございます。
2011年05月02日23時50分
>hisaboさん これは特にピントに気を付けました。 何気ない被写体だけに、ピントが命になりますよネ。 実は一段高い所にあるので、楽な構えでローアングルになりました。(^^ゞ コメントありがとうございます。
2011年05月02日23時55分
>shu55さん お返事が遅れて申し訳ございません。 何かと多忙で久しぶりにPHにやってこれました。 この写真から何かを感じて頂けて凄く嬉しいです。 コメントありがとうございます。
2011年08月15日23時58分
makosan
ぽつぽつと背景に溶けていく白と黄色の玉ボケ 見事な情景の描写ですね^^
2011年05月01日04時09分