ひらたまご
ファン登録
J
B
假屋崎省吾氏が徳島県脇町の江戸時代中期に建てられた豪商の吉田家住宅で華道展「うだつをいける」を開催してました。中は薄暗く撮影には三脚が無いと無理がありましたが洋ランを大量に使用しとても豪華絢爛な作品が多数並べられて素晴らしかった。 ここの町並みの大きな特徴は、町家の両端に本瓦葺きで漆喰塗りの「うだつ」が多くみられることであり、このことから「うだつの町並み」の通称で親しまれています。 「うだつが上がらない」とはこのうだつからきてる言葉らしい。
Philosohistさん、、、コメントありがとうございます。あんな場所に出張されてたんですね。結構、田舎ですが徳島自動車道が通ってるので便利な場所ですね。岡山には倉敷美観地区が有りますが、、、、綺麗すぎる(;^ω^)、、、、ここは歴史が感じられて良かったです。
2023年02月24日09時34分
boutnniereさん、、、おはようございます。狭いのでかなりの広角で撮ってますが遠近感が増幅され過ぎてちょっと不自然ですね。無理して全体を撮らない方が良かったのかも知れません、、、
2023年02月24日09時37分
Philosohist
旧家の重厚な雰囲気によくマッチした見事な華ですね。 脇町ですか・・・昔よく出張で行ってましたが、吉野川の 河岸段丘が作る独特の景観と、見事なうだつの上がる町並みが印象的でした。 また訪れてみたいですが、遠い・・・
2023年02月23日10時35分