- ホーム
- nikon_zeiss
- 写真一覧
- 住宅
nikon_zeiss
ファン登録
J
B
J
B
男子一生の仕事のひとつに「住宅購入」があります。建売でも注文住宅でも集合住宅でも中古でも良いのですが「持ち家」は昭和の男にとって価値あるものでした。 家のローンさえなかったらこんな会社辞めてやる、と満員電車に揺られるお父さん多数かもしれません(^^) 21世紀は持ち家に拘る時代ではないのかもしれませんね。 青空に白壁が映えていましたのでそんな事を考えながら失礼して撮影させていただきました。
ジーバツさん 高校生の時に通学で利用していた路線を今通勤で 乗っているのですが車中から見ると40年前に見た 住宅やビルや店舗が結構残っています。 世帯主やオーナーや賃借人が相当変わっているはず ですが外から見ると今日も明日も変わらない日々が 続く錯覚を覚えます。
2023年02月22日07時40分
私は恥ずかしながら親父が建てた家に住んでいます。 自分ではとても建てられなかったと思います。 歳を重ねるにつれあらゆる面に親に感謝の念が絶えません。 最後に誰がこの家を住むのだろうか? 長男は東京、長女は長野で次女は未婚で そんなことがふと頭を過ってしまいます。 世の中絶えず無常ですね。(苦笑
2023年02月22日08時35分
ある男さん 最近大きな修繕をされたとお聞きしました。 お父上の建てた家を末永く大切にする為に 決断なさったのですから素晴らしいと思います。 継承者問題、家業だけでなく持ち家も然りですね。
2023年02月22日18時23分
GX400sp
昭和のころからすると持ち家についてもそうですが いろんなものに対しての価値観が大きく変わっていますね。 特にコロナというやつが穏やかだったそれを加速させました。
2023年02月22日02時03分