GALSON 植村
ファン登録
J
B
61式のりさんに触発されて、蔵出しですが3発ジェットの美をどうぞ。 あまりにも美しすぎる機体です。惚れ惚れします。
MD-11では無いですが、初めてアエロフロート機(ツポレフ、TU-154)に乗った時の衝撃は今でも覚えています。 TU-154も3発ジェットでしたね。 ジェット音も欧米機とは違う感じだと覚えています。
2011年05月01日00時35分
ロシアがアメリカ製の飛行機を使用するなんて 一昔前には考えられなかったことですね。 center gear と尾翼のエンジン MD-11の特徴を上手く捉えた一枚ですね。
2011年05月01日09時35分
GALSON様 こんばんは、お邪魔します。 MD11の特徴を捉えられた秀作ですね。 以前1度何処かで乗った記憶があるのですが、 これはアエロフロートの貨物機でしょうか?
2011年05月02日20時51分
eum88さん、乗られたんですか!羨ましいです。 その通りアエロフロートカーゴです。MD-11は、UPSやfedexも使っている通り 貨物機として重宝されているようですね。ちなみに旅客機から退いたのは 定員数と燃費が原因だったそうです。
2011年05月02日22時10分
GALSONさまの飛行機は上手いですね。 ジエットエンジンが3機。 今はこういうのないですね。 メモメモです。 小生も先日羽田に行って 夜の空港をちょこっと撮りました。 後日UPしますので見てくださいね。
2011年05月03日17時38分
m.mine
本当ですね エンジンが3つも有るんですね。 なんと贅沢な 素晴らしいですね。
2011年04月30日23時02分