雅ちゃん
ファン登録
J
B
レンタカーは借りたことが無いので 最寄りの空港 旭川空港前にも有ります で、予約して下さい 4WD ホテルは ラブニールが 美瑛の道の駅と通路で繋がってて便利です 1番近いダストまで五分かな? 後は 四季彩の丘にある with you 美馬牛は 湿度の高い丘で 留辺蘂にも近いですし ダストの名所 二股大橋や 上富良野町の 千望峠にも近いです 冬は町にしか お手洗いがありません 湿度の無い北海道の冬 ダストが出るのは 気温はマイナス13か14以下 湿度できたら96くらい欲しいです だから霧が目安になります 風向きは南風 風速2mが限界かな 風は止む瞬間が有ります 空に雲があっても隙間から太陽が出れば見れます 樹氷のある所は湿度が高い 無い所は低い 一本道でも 高度と近くの小川でかわります ポイントには 人が5、6人いる所 名所は 場所取り争奪戦か 多いと100台とか 一通じゃないので抜け出せなくなります あ 除雪車が めちゃくちゃ多いです 二台3台 やって来て必ずダストが出てても避けるのか優先です 車の停め方は 現地にいる方に聞いて下さい レンズは 200-~300 もっと短くてもいいです 三脚が必ずしもいるとは限りません 手持ちの方も沢山居ます 後は 何処に出るか感ですね 十勝岳連峰の雲の無い場所から太陽が昇ればいいので 移動するとか 見えても 白い雪には写りません 影のある所 太陽が低いと木の影はながいです 説明下手ですみません 丸山橋 新栄の丘 留辺蘂の丘 二股 千望峠 そんな順番かしら 出る率が高いのは 何かありましたら 私の写真の方に書き込みお願いします
2024年11月07日21時19分
とても詳細且つご丁寧なアドバイス、大変感謝致します。このような情報はあまり出回らなく、とても貴重なのにお教え下さり助かります。 計画を練って見ます。 本当にありがとうございます、今からワクワクが止まりません^_^
2024年11月07日21時51分
https://www.tripadvisor.jp/Hotels-g1120350-oa30-Biei_cho_Kamikawa_gun_Hokkaido-Hotels.html 美瑛観光協会宿泊情報ページだそうです 美瑛のNPO法人の会長様に伺いました 同時に美瑛写好会の会長でも有ります 道の駅 丘のくら2階にいつでもはいれます そこが常設の写真展会場です ついでに見てきて下さい 連休は 厳しいです 最悪 旭川市にはJR駅周辺に ピンキリでホテルだらけです 駐車場付きから素泊まりまで 片っ端から見てみてください 去年 ダストを撮りにきて 撮れなかった方達は 予約して帰るみたいです 一年前から埋まり始めるらしいです チェックポイントは 前日昼間 全く景色変わりますけど 必ず下見して下さいね では検討をお祈りします
2024年11月09日11時19分
雅ちゃん
キリッとさん ありがとうございます。
2023年02月21日17時07分