写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

chevr chevr ファン登録

Spring has come! 54

Spring has come! 54

J

    B

    青梅産‥野生種の福寿草 やはり夕方近い時間帯の色をバックに 普通の福寿草とは茎と葉の形が違います‥

    コメント4件

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    福寿草も種類があるんですね。

    2023年02月20日09時17分

    chevr

    chevr

    山菜シスターズさん 福寿草…キンポウゲ科の花は産地の違いで無数の種類があるそうです。 環境の影響か茎や葉が全然違いますね。

    2023年02月20日09時31分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    野生種なんですね。 やはり随分見た目が違いますね。 うす緑の葉っぱに黄色が映えてとても爽やかです! 2023.02.20. Mon. 愛を学ぶために 孤独があるなら 意味のないことなど 起こりはしない… TeaLounge EG

    2023年02月20日11時41分

    chevr

    chevr

    TeaLounge EG さん 野生種を知らないで採取して庭に植え… 土の環境が変わって新しい品種になってしまう事も有るそうです。

    2023年02月20日16時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたchevr さんの作品

    • Time to grow 52
    • Spring has come!  62
    • Autumn footsteps 12
    • June wind color 48
    • feel the spring 3
    • Unique's 48

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP