一息
ファン登録
J
B
ホテルニューオータニの日本庭園、都会のオアシスのように感じました。 HPで調べましたら、「ホテルニューオータニ日本庭園の歴史は、400年以上前からの記録が残されています。江戸時代初期、この地には、 朝鮮で虎退治をしたという伝説で知られる武将、加藤清正の下屋敷がありました。 そして二代・忠広の時に加藤家が改易になったのを機に、この屋敷は井伊家へと引き継がれ、幕末まで中屋敷として使用されました。」 納得しました。
ET1361
同感です、都会のオアシスです。 1964年東京オリンピックに間に合わせるために工期短縮のためカーテンウォール工法・ユニットバスなどを採用して建設された、と建築雑誌で読んだ記憶があります。 「ストーハー」も見えます、1時間に一回回転するレストランは今も健在でしょうか? 夕暮れ時が雰囲気あります。ただ、一人で行くところではないです。また、新館(タワー館)の客室は天井が低いです。
2023年02月19日20時38分