写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

谷中日和・それぞれの店先

谷中日和・それぞれの店先

J

    B

    老舗の佃煮屋さんの店先。 竹の籠の中は何かな…。

    コメント17件

    よねまる

    よねまる

    さんろくさん  あはは、さすがさんろくさんですねぇ!  夏は泡のでるやつですが、今は熱燗ですかね^^ つくだ煮、美味しいですよねぇ。でも、塩分摂り過ぎには  注意してください。  籠の中、確認すればよかったなぁっと。

    2023年02月19日09時27分

    頂雅

    頂雅

    籠の中も気になりますが奥のタイルの壁 ウィンドウの写り込み、その中の箱・・・ それぞれの店先。良いですねぇ。(*^^*)

    2023年02月19日09時29分

    Winter lover

    Winter lover

    谷中銀座まで行く途中の日暮里駅に近い佃煮屋さんでしょうか? 竹籠に当たる陽の光が良い雰囲気です。竹籠の中には何でしょう! 谷中案内図のような気がします。 このお店は昭和からの老舗ですね。 昨日、裏原と呼ばれる地域をち太郎さんが案内してくれました。 被写体探ししている時、これこそよねまるさんショットという のがあったので撮っています。後日ポストいたします。

    2023年02月19日09時51分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  老舗のつくだ煮屋さんですね。店舗も古いです。  この白いタイル張り、そして木枠のガラス戸のケースなど、  なかなか現在の店では見かけませんね^^  

    2023年02月19日10時13分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  はい。おっしゃる通りです。日暮里駅北口から谷中銀座に  向かう途中の右側のつくだ煮屋さんです。老舗ですよね。  竹かごの中、おそらく観光客のための地図の可能性がありますね。  ひょっとして、つくだ煮の作り方のレシピだったりして(笑)!  原宿、表参道も裏路地に入り込むと面白そうですね。  まさにち太郎さんのお得意の分野だと思います!!  後日、ポストしてください。楽しみにしております^^

    2023年02月19日10時19分

    ち太郎

    ち太郎

    チラシが置いてあるようですね。 古くて新しいお洒落なディスプレイです。 店先はノスタルジーを感じることのできる嬉しさがありますね〜。

    2023年02月19日10時49分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    竹かごが趣ありますね。 ここを通るとアサリの佃煮は良く買ってました。

    2023年02月19日10時56分

    *kayo*

    *kayo*

    色んな種類の佃煮があるのでしょうね。 なんだかお馴染みさんがたくさんいそうなお店ですね。 竹籠の中には佃煮たちの紹介パンフレットかな(^^)

    2023年02月19日11時36分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  店内は暗いのですが、店先には明るい日差しが差し込んで  このグリーンのシートが敷かれた台と竹かごが目につきました。  この店先、もう昭和そのものですね^^

    2023年02月19日12時38分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  さすが、ご存じですね。あさりの佃煮、買われていましたか!  素晴らしい^^

    2023年02月19日12時39分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  老舗のようです。いろいろな種類のつくだ煮があると思います。  東京でつくだ煮というと中央区の佃島の天安なども有名です。  お値段も高いですけどねぇ。地元の常連客も多いことでしょうね^^  

    2023年02月19日12時42分

    しまむ

    しまむ

    佃煮屋さんの店先は、ガラスケースの中をつい覗き込んでしまいます(๑´∀`๑) 差し込む光と影の中の竹籠、いい雰囲気です。 パンフレットが飛ばないように上に置かれているのは…木製の糸巻きかな…まさかタンスの取手かしら?とか、色々考えながらみてしまいました笑 実山椒や生姜の入った佃煮…食べたくなる景色です(๑´ڡ`๑)

    2023年02月19日17時41分

    よねまる

    よねまる

    しまむさん  覗き込んじゃいますね。ケーキ屋さんと同じです(笑)!  こちらはとても古いつくだ煮屋さんで、谷中といえども  商売は大変だと思いますがいわゆる「老舗」ですね。  でも、とっても庶民的な老舗のような感じです。  風に飛ばされないように置かれていたのは何だったんでしょうね。  ドアノブみたいな形をしていますよね(笑)!

    2023年02月19日18時07分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    このたびはご来訪ありがとうございました。 佃煮大好きです! 谷中にあるんですね。 飛んでいきたい気持ちです^^ 2023.02.20. Mon. 愛を学ぶために 孤独があるなら 意味のないことなど 起こりはしない… TeaLounge EG

    2023年02月20日12時05分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  お立ち寄り、そしてコメントをありがとうございます!  佃煮、美味しいですよね。ご飯のおかずにも合いますし^^ こちらは谷中のつくだ煮屋さんです。こちらにいらした時にはぜひ!   ファン登録させていただきました。つたない写真ばかりですが  どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

    2023年02月20日16時04分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    よねまる様 今、所用で外出していたのですがPCを開き驚いております。 と同時に大変恐縮しております。 ファン登録、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げ、わたくしもファン登録させていただきます。 お心遣い、本当にありがとうございます! これは絶対谷中の佃煮屋さんに行かなければ^^ 2023.02.20. Mon. 愛を学ぶために 孤独があるなら 意味のないことなど 起こりはしない… TeaLounge EG

    2023年02月20日16時19分

    よねまる

    よねまる

    こちらこそよろしくお願いします^^

    2023年02月20日17時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 浦安・昭和の情景
    • さよなら六月
    • あっ、咲く場所間違えた…
    • 阿佐ヶ谷ぶらり散歩
    • さくら道
    • むかし出会った秋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP