写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

谷中日和・街ゆく人

谷中日和・街ゆく人

J

    B

    外国人観光客も足どり軽く^^

    コメント10件

    Winter lover

    Winter lover

    小さな狭い路地が魅力的です。谷根千はやっぱり情緒がありますね。観光客も増えてきて元の活気が戻ってきたように思います。2枚目の谷中銀座もお客さんが多くなってきているようです。珈琲店の赤い暖簾が印象的ですね!

    2023年02月18日08時57分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  おはようございます。早速のコメント、ありがとうございます^^ 狭い路地にはいろいろな発見があって楽しいですね。  驚くことは外国人観光客の方たちもこういった路地をまるで  自分の街のように熟知して散策していることです。  今日は天気もよさそうですね。楽しい撮影会になりますように^^

    2023年02月18日09時46分

    しまむ

    しまむ

    やはりどこも外国の方の姿、目立ってきましたね! 赤い暖簾の光と影、緩やかな形が好きです^^ ポカポカ陽気の日に、後ろ姿まで何だか楽しそうです♪ 先にある電柱の、この先カフェ猫衛門が気になります…(๑´∀`๑)♪

    2023年02月18日10時07分

    頂雅

    頂雅

    観光地 観光客。昔は地元の人しか 通らない場所だったのでしょうか? 外国人の姿は田舎でも増えました。 観光客としても労働者としても・・・ やはり昭和の路地ではないですが 楽しそうな賑わいがあるのは良いですね。 私は郷愁なのかなぁ?

    2023年02月18日10時36分

    よねまる

    よねまる

    しまむさん  そうですねぇ。今回久しぶりに谷中をお散歩しましたけど、  欧米からの外国人観光客も増えたなぁった感じました。  自転車に乗ったりこのようにお二人で歩いたりなど、  自分流の谷中散策を楽しまれていましたね。  あはは、そういえばそのようなカフェがありましたねぇ^^

    2023年02月18日10時34分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  それこそひと昔前は外国人観光客の訪れる場所は  浅草寺とか東京タワー・銀座、そして鎌倉や箱根とか…。  いわゆる有名な観光スポットだったと思うのですが、  今はもっともっと街中に繰り出している感じがしますねぇ。  「こんなところにも外国人観光客が」って思うこともあります。  時代の流れとともに町は変わらずとも行き来する人は変わって  いくんですねぇ。

    2023年02月18日10時40分

    *kayo*

    *kayo*

    まずは「脚長っ!」と、スタイルいいですよねえ撮りたくなります(*^^*) 谷中は観光の方にも有名なのかしら、もしかして日本に住んでる方かも? 真っ赤な暖簾「満満堂」暖簾と店名だけで美味しい珈琲が飲めそうな気がしています(^^)

    2023年02月18日11時35分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  スタイルいいですよねぇ!お二人で颯爽と歩いてました。  私なんかトボトボよたよたなので一瞬にして追い抜かれましたね(笑)  日本在住かも知れませんね^^ 赤い暖簾の珈琲店、美味しい香りがしてましたよ^^

    2023年02月18日12時48分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    コロナ前はアジア系もですが、意外と欧米人が多かったですね。

    2023年02月19日11時57分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  そうですね。欧米からの観光客が多いのには  びっくりしました。まあ、アジア系ですと  話し声を聞かないとわからないかな^^

    2023年02月19日12時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 秋を感じた夕暮れ
    • 銀座・有楽町
    • さよなら六月
    • 街角の彩り
    • あっ、咲く場所間違えた…
    • 浦安・昭和の情景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP