ち太郎
ファン登録
J
B
坂道になっていて珍しいと感じた角度から撮りました。 陽のあたる電話ボックスです。石坂洋次郎作は陽のあたる坂道でした(笑)。 ルノアールもあり、少しレトロな雰囲気が見えたように感じました。 この横断歩道を渡ります。 レンズ交換が鬱陶しいので、このままコンデジで進みました。
公衆電話BOX、珍しいですね。携帯電話の普及により自然淘汰され、殆ど見かけることはありません。テレカももう販売していない世の中になりました。喫茶店のルノアールも昭和の頃からの老舗です。新宿や銀座の一等地にはないです。ちょっと離れた場末にならあります。軽食もできていいです。今ではプ〇〇トやカフェベロー〇〇やタ〇〇ズコーヒー、などなどの専門店が定番になってきていてルノアールも顧客獲得には厳しそうです。市ヶ谷にはルノアール残っていて嬉しいですよ。 明日はお会いできるのを楽しみしています。表参道秋葉神社前、11時宜しくお願いいたします。 自分はGR IIIと一眼レフPENTAXKFを持参します。
2023年02月17日19時03分
>たま407様 靖国神社の向かいの三番町は駅から距離がありますよね。ちょっとした真空地帯で、タクシーの運転手さんが、その付近で乗ったり降りたりするお客さんが多いですね、と言ってました。 そして新宿一丁目--それも何だか最寄りの駅が遠い?..(笑)。 タクシーに乗るお気持ちは解りますし、乗ったら早いルートですね! ルノアールは椅子がふかふかの応接室のようでした。今でもそうかなあ..(笑)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2023年02月17日19時19分
>Winter lover様 この看板=落ち着くですよね。昔の喫茶店の長居で粘るも無いですし、狭っ苦しさも無い(笑)。 20年ぐらい前ですが会社の先輩が好きで、良く誘われて行きました。 カフェベロー〇〇、タ〇〇ズコーヒーは今でも時々入ります、タバコのために..(汗)。 この景色は偶然に出会って、足を止めてしまいました。 明日はお天気も良さそうなのでよろしくお願いしますね。 とにかく表参道では違和感アリアリの汚いジジイで、カメラ持ってキョロキョロしてますのですぐにお判りいただけると思います(笑)。
2023年02月17日19時27分
今日もありがとうございました。 またまた楽しいお話が聞けて嬉しかったです。 明日で展示終わってしまい何だか寂しい…繋がりができて展示に参加してよかったなと思います(´∀`)
2023年02月18日19時27分
>ある男の写真日記様 そうです!同じような業種が住み分けして生き残っているようです。あとは待合室、珈琲館ででしょうか..、喫煙目的で生き残っているようです。他はカタカナ系になってますね(笑)。 こちらにも嬉しいコメント恐縮です!
2023年02月18日19時39分
>gustave様 こちらこそ勝手にお邪魔して..、ありがとうございます。 写真展、本当に良かったです! 見ると聞くとは大違い--写真だけではございませんね〜。 ショックをお与えしてしまい、すみませんでした(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2023年02月18日19時45分
たま407
ルノアールも何もかも懐かしいですね。会社が靖国神社の向かいの三番町で、JR・都営市ヶ谷駅が最寄り駅のひとつでした。 10年くらい前まで、仕事が終わると靖国神社の前からタクシーに乗り、この橋を渡って防衛省の前を抜け、新宿一丁目の行きつけの店まで直行したものです。
2023年02月17日17時31分