甲斐の山猿
ファン登録
J
B
藪の中でガビチョウさんが潜んでいました。
色んな鳥がいるのですね、ガビチョウは近所の藪で見ました。眼の周りの特徴がそっくりでしたので間違いないと思います。散歩中でしたのでカメラ無しでした。残念です。
2023年02月17日18時36分
キーシカさん こんばんは(^^♪ 近くでガビチョウさんの僅かな囀り(この時期には珍しく)が聞こえたので藪の中を探したら、居ました! 春から夏場にはよく見かけますが冬場に見たのは初めてでしたヨ。
2023年02月17日21時11分
信濃のサンデーカメラマンさん こんばんは(^^♪ 可愛くて囀りも美しいのですが、特定外来生物に指定されています。 居ないなら居ない方が良いのかも知れませんヨ。
2023年02月17日21時21分
やわちゃんさん こんばんは(^^♪ ガビチョウさんはよく藪に隠れている事が多いですね。 こちらではかなりの頻度で見かけます。(特定外来種なので、あまり増えない方が良いのですが・・・。) 撮影は出来なかったんですね。残念。
2023年02月17日21時32分
だわささん おはようございます(^^♪ 囀りの美しいガビチョウさんですが特定外来生物に指定されているので会えないのなら会えない方が良いと思いますヨ。 ペットブームの頃に沢山輸入され、逃げだしたり違法放鳥された個体が自然に増えていったらしいですヨ。 コメント頂きありがとうございます。
2023年02月18日07時09分
tomodanさん こんばんは(^^♪ そうですね。 春~夏場の囀りも美しいですよね。 私は、初めて囀りを聞いた時に ”どんな野鳥さんだろう?” と思ってましたヨ♪
2023年02月19日18時43分
t_kameさん こんばんは(^^♪ 藪の隙間から何とか捉える事ができましたヨ。 この時期には囀りをしないので見つけるのが難しいですね。 僅かに囀ってくれたので、その存在が分かりました♪
2023年02月19日18時47分
キーシカ
可愛いガビチョウさんですね... 彼?の囀りは大好きです。
2023年02月17日07時26分