canopus
ファン登録
J
B
忘れてました、このレンズの絞り羽10枚でした(・、・)ガク
ダイヤモンド00 って、簡単に撮れるもんではないですね(^^; 14日にダイヤモンド富士を撮りに行きましたが、雲に阻まれて見ることが出来ません これは羨ましいです! 10枚、とってもいいですよ☆
2023年02月15日19時24分
V.HILTS様、コメントありがとうございます。 小さな毛嵐は想定外でしたが、兎に角太陽が昇る瞬間に集中していました。 狙い撃ちというか、それしか無く 長秒の筑波も撮れ、運も良く満足出来ました。
2023年02月15日20時31分
ちこちゃんさん、コメントありがとうございます。 ダイヤモンド筑波、母子島遊水池、初トライでの一枚なんですが運良く撮ることが出来ました。 「10枚撮ったのでは無く、レンズの絞り羽の枚数が偶数ですとそのままの数の光条、奇数の絞り羽の場合、倍の数の光条が出るということなんです」。
2023年02月15日20時43分
美しいです!! 日頃の行いの良い方は違いますね、神様が味方してくれたんですね。 空に少しある雲も、水面のリフレクションも、良い感じです。 ずーと見ていたいです。ありがとうございます(*^-^*)
2023年02月15日21時22分
ドキドキさん、コメントありがとうございます。 ね、ダイヤモンド筑波、初トライで撮影出来ました運がよかったと思います。 それまでは凄い雲で覆われて居たのにね。
2023年02月15日21時29分
canopus様 ダイヤモンド筑波はこちらの方がきれいですね~ 鉄板のF16!! バッチリです。 天上に少し雲が残っていてくれたらもっと良かったのに残念です。
2023年02月15日21時59分
mc.y.k様コメントありがとうございます。 初めての母子島遊水池、渡良瀬よりも近いし筑波山も大きく見えますよ~ 池の周りにソメイヨシノ?が植えられていて、桜の時期にも行って見たいですね。 天の川も良いかもです。
2023年02月16日18時11分
conopusさん、 こんばんは、これからもconopusさんの作品を拝見したいのでファン登録させていただきます。 これからよろしくお願いいたします。 この日は、ダブルダイヤモンド筑波 最高でしたね。
2023年02月16日22時17分
おはようございます! メカに弱い私、教えて頂きましてありがとうございました てっきり、レンズを交換するのだと思っていました *絞り値で羽の枚数が決まるんでしたか*
2023年02月19日08時27分
ちこちゃんさんコメントありがとうございます。 レンズの絞り羽が10枚ですと、光条は10本で絞り羽が9枚ですと光条は18本になります。 レンズの絞り羽はレンズにより異なりますので、奇数の絞り羽のレンズを使うと光条も 沢山出てくれます。 光条を撮る時の撮影時の絞りは、F16がベストといわれています。
2023年02月19日09時05分
V.HILTS
いい瞬間を捉えますね~。さすがです! 池に湧き立つ毛嵐中心にマドンナが… 狙い撃ちでしょう? このタイミングだとレンズ交換が難しいと思いました。
2023年02月15日18時48分