写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

君の名は。7年目の再検証③

君の名は。7年目の再検証③

J

    B

    三葉と電車越しに眼が合うシーンの後に新宿駅で降りた瀧君、南口を出て四谷方向に走って行くシーンです。 瀧君の代わりに今回は自転車のおじさんが車道を走って行きます(笑)。 アニメでは幻想的な表現の中にも甲州街道の拡張工事が終わっておらず、白いガードレールや道路標識がが描かれています。 まったくと言って良いほど様変わりしてしまい、再現は不可能で今回は失敗の巻となりました。 甲州街道・新宿駅南口 1/1000秒 f8 フジSPERIA PREMIUM400

    コメント6件

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    う~~ん、7年の時の流れが場面を一変させてしまいましたか。。 でも検証ですから7年後の証拠として意義あるお写真ですね。 次回検証を楽しみにしています!! 2023.02.14. Tue. Saint Valentine's Day 砂に書いた名前消して 波はどこへ帰るのか 通り過ぎ行く love and soul 愛をそのままに… TeaLounge EG

    2023年02月14日15時59分

    Winter lover

    Winter lover

    7年の時が過ぎましたね!甲州街道の拡幅工事はバスタ新宿の開業に伴って実施されていたんでしょう。アニメの中でも同様の情景だと思います。君の名が封切られたのは2016年ですので同年の4月にバスタ新宿も開業し、新宿駅南口は大変貌していますね。

    2023年02月14日16時45分

    よねまる

    よねまる

    新宿駅の南口。そういえば長いこと工事をしていたような。 もう終わっているんですね。

    2023年02月14日16時48分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 こればかりはリニューアル公共工事ですから、どうしょうもないです。 このシーンを考察した時に、「今はもうない街の風景に、なぜこれほど心を締めつけられるのだろう」と言う瀧君の心の声を思い出したのですね。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2023年02月14日16時55分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 まったくもっておっしゃる通りです。 ここの拡張工事は長い年月がかかり、それまでは大渋滞のポイントでもありましたから、変な地域開発とは異なると思いましたね。 後世に残るアニメに書いてしまいましたたら、子供さんなどが大きくなって初めて見る方はどのように受け止めるのでしょうか..。 映画・「君の名は」でも例の数寄屋橋(昭和32年取り壊し開始)で、自分も往時の姿を知りません、と言うわけです。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2023年02月14日17時02分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 やっと終わったようですね。あの車幅が狭まるやつ(笑)。 本当に長いこと工事を進めていました。明治通り交差点からの渋滞もひどく、それが嫌で代々木方向に回り込んだりしていました。その前は明治通り外回りの日通横(現高島屋)渋滞が解消されてからも、この南口はなかなか進みませんでしたからね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2023年02月14日17時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 飲みには行きませんが...
    • 山茶花
    • 猫55-1・誘われて
    • 置物
    • 灯り
    • 散歩道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP