- ホーム
- 手持ち文鳥(また休業)
- 写真一覧
- 名残り惜しい風景 Ⅲ
手持ち文鳥(また休業)
ファン登録
J
B
J
B
(梅田貨物線) 今日でおしまいの風景です。切替工事で今晩からはてんやわんやでしょうか。
いよいよここは終わりましたか,,, 最初で最後の撮影でしたがレアな283系が撮れてワタクシの御宝コレクションの一枚になりました。 ここが地下に入ったら福島の高架迄はかなりの急登になりそうですね!
2023年02月11日08時38分
>j.enamayさん 今はなくなっちゃったみたいですね。代わりに紀州時快速で海南まで行く列車があります(和歌山で列車番号変更)。私は「はるか」で何度か利用しました(^^)
2023年02月11日08時43分
>Mr.Snowmenさん 地下線前後で20パーミルを超える坂があります。電車特急は難なく登れますが、貨物列車にはかなりきつい勾配ということで、補機を付けて運行されます。地下なので撮影は難しいですが、レアな光景になりそうです(*^^*)
2023年02月11日08時45分
>KT PHOTOさん 線路の工事は一段落ですが、工事自体はまだまだ続きます。 奥は高層のオフィスビルやホテル、タワマンもできますが、都会のど真ん中にある緑あふれる公園に生まれ変わる予定です(*^^*)
2023年02月11日20時46分
>さはちさん 普段は人が少なくて撮りやすい場所でした。単線なので被りがないという点でも「はるか」「くろしお」の撮影には重宝しておりました。個人的には貴重な撮影地を失って残念です(T_T)
2023年02月12日23時59分
j.enamay
乗り鉄で串本を目指した時、早朝新大阪発海南(だったかな?)行の快速でこの路線を乗りました。 今はなくなってるようですが・・・^^
2023年02月11日08時30分