*kayo*
ファン登録
J
B
変な画像で失礼します。 大阪城のお堀でヌートリア発見、キンクロハジロの男子とマガモの女子(たぶん)と。 ヌートリアは以前もここで見たし、夙川でも見ました。 夙川ではもっと大きいのが陸に上がって近くてかなり怖かったです。 沼狸という名前もあるのですね。 追記 沼狸という名前があるもののネズミの仲間だそうです。
あっ、ヌートリア が ヌードりあしてらぁ カップヌードりあ…って言ってられません ヌートリアは、凶暴な性格をした大型ネズミ 近づかないように注意しましょうね (*´∀`*)
2023年02月10日12時41分
手持ち文鳥さま、こんにちは。 いま薬局の人と話してたら毛馬の閘門でも見たよと(@_@) 夙川は川側でなく土手を隔てた陸で見ましたが川べりまで容易に来られますね。 これよりかなり大きくて怖かったです。 桜のころ行くなら気をつけなくては! コメントありがとうございました。
2023年02月10日12時50分
LUPIN-3さま、こんにちは。 ヌートリアはいつもヌードですよ、逆に服を着てたらびっくりポン(・∀・;) カップヌードりあ…、座布団一枚、笑 いや笑ってる場合じゃなく近づかないようにしましょう。 お濠からは上がってこないと思うけどわかりませんね。 コメントありがとうございました。
2023年02月10日12時54分
こんにちは! 大阪城にもいますね。 私は千里川土手で見つかってびっくりしまたけど、本当に何処でも見えますね。 飛行機の騒音にも全然気にしない姿を見て凄いなと思いました。
2023年02月10日13時13分
以前大きな池で遠くで水を切って泳いでる物を見て大きな蛇かな?と思ったら、 近付いてきたらヌートリアで、その時がヌートリアの初見でした。 水鳥さんと混浴してますが、草食で水鳥さん達は襲われないのかな?
2023年02月10日16時56分
tuvain73さま、こんばんは。 千里川土手にも居たのですか、もう珍しい生き物でもなくなってきましたね(^_^; 飛行機撮りに行かれたときかしら、行ったことないけど相当な音がするでしょうにへっちゃらなんですね(@_@) コメントありがとうございました。
2023年02月10日20時02分
よねまるさま、こんばんは。 初めてですか、関東では珍しいのかしら? 巨大ネズミに見えなくもないけど別名が沼狸だそうですよ。 タヌキの顔には見えませんが(^_^; コメントありがとうございました。
2023年02月10日20時07分
渓流イワナさま、こんばんは。 前に兵庫県の桜の名所で見たのはもっと大きかったです。 いったい大阪城のお堀に何頭ぐらい居るのか? どんどん増えたら怖いです〜。 コメントありがとうございました。
2023年02月10日20時12分
R380さま、こんばんは。 R380さんも見られたのですね。 え、それは京都でしょうか(@_@) 水鳥さんは逃げるでもなくもう慣れた感じでしたね。 ヌートリアのほうも襲ったりしてなく共存してました。 コメントありがとうございました。
2023年02月10日20時18分
チ ャ ビ ィさま、こんばんは。 ヌートリア、関西に多いのかいろんなところで目撃されています。 狂暴と言われてますね、お濠のなかにいる限りは大丈夫と思いますが陸で見ても近づかないようにします。 コメントありがとうございました。
2023年02月10日21時56分
おおねここねこ2さま、こんばんは。 2-3年前にも見かけたので住みついているのでしょうね。 水鳥たちと争うこともなく暴れることもなく、観光船の人たちが珍光景に驚いているようでした。 コメントありがとうございました。
2023年02月10日22時51分
yamasansigeさま、こんばんは。 関東の方もほとんど知らずまして北海道の方にはびっくりな生き物ですよね。 愛知県・岐阜県以西の本州に広く生息、大阪ではかなり繁殖して増えているみたいです。 「特定外来生物」に指定されています。 コメントありがとうございました。
2023年02月10日23時05分
♪tomo♪さま、こちらにもありがとうございます。 見た目はね、カピバラに似ていますが性質はかなり違うのかな、凶暴らしいです。 大阪ではかなり分布しているようで見かけたら知らせてくださいとか。 近くの公園なら知らせたんですけど大阪城のお濠はもう知れ渡っているんです。 繁殖力がすごいから困りますね。 コメントありがとうございました。
2023年02月11日00時51分
R380さま 綾部か福知山ですか、愛知県岐阜県以西ではそうとう繁殖してるみたいですね。 この投稿前日に投稿されたファン友さんは岐阜県の方でした。 長居植物園の中の大阪市立自然史博物館では目撃情報をお知らせくださいと。 大阪城のお濠はもう知れているので知らせてませんが(^_^; 教えていただきありがとうございました。
2023年02月11日10時45分
横波さま 鴨川にも住んでいるのですね、恐るべし繁殖力! 泳いでるのを見るとカピバラふうで可愛く見えなくもないけど陸に上がるとまさに巨大ネズミですよ。 陸で見たら即退散です。 カピバラ、今の今までカピパラと思ってました、笑 コメントありがとうございました。
2023年02月11日10時48分
手持ち文鳥(臨時休業)
ヌートリアはホンマにどこでもいるイメージですが、夙川にいるとは思いませんでした。 あそこは場所によっては川べりまで降りられますから、人と接することもありうるはずです。ちょっと危ないなと思いました(゜o゜)
2023年02月10日12時28分