写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

もくころん もくころん ファン登録

リュウキュウサンショウクイ

リュウキュウサンショウクイ

J

    B

    割と撮りにくい印象の鳥でしたので まさか玉ボケサンショウクイが撮れるとは思っていませんでした 1羽だけで エナガちゃんの後ろに着いてきたみたいです

    コメント6件

    か ぶ

    か ぶ

    このコが凄く多いのも今季の不思議ですね。 背景もよく美しく撮られましたね。ナイスショットです!

    2023年02月10日12時04分

    もくころん

    もくころん

    か ぶさん ありがとうございます 以前から留鳥化の噂がありましたが 遂に 留鳥になってしまったのでは? 増えてるんでしょうね!

    2023年02月10日13時01分

    ムナ

    ムナ

    素晴らしいショットになりましたね。 なんでも今はヒクイナが普通にいて、クイナは珍鳥に近い状況で、 リュウキュウサンショウクイは普通にいて、サンショウクイは少ない というのが定説ですね。 と言っても、私自身はまだリュウキュウサンショウクイを見たことは ありますが、撮ってはいないですが。

    2023年02月10日20時15分

    もくころん

    もくころん

    そうなのですね そういえば私も 普通のサンショウクイを見たことがありません ヒクイナは見てみたい鳥なのですが 大阪では見えるようですが兵庫はあまり聞かない鳥です 大阪へ行くしかないですね

    2023年02月10日20時36分

    クレア4984

    クレア4984

    東北では見れないんでしょうね(/ω\) 見れないと思うと無性に撮りたくなります、鳥撮りの性でしょうか...(-_-;) 派手な鳥さんじゃないけど魅力ありますね!

    2023年02月10日21時08分

    もくころん

    もくころん

    クレアさん そうなのですね 北海道の友達も見たことがないと言っていました 関西の方が見やすいのかもしれませんが 探しても見つかる鳥では無いような気がします ほんと たまたま 居た!というかんじです! 私もちゃんと撮れたのは2回位で ボケボケだったり半身だったで 今回こんなに綺麗に撮れたのが凄く嬉しかったです(*^^*)

    2023年02月10日22時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたもくころんさんの作品

    • 去り際に
    • リュウキュウサンショウクイ
    • 五十雀?
    • リュウキュウサンショウクイ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP