LOVE J&P
ファン登録
J
B
春を探しに宝登山に行って見ました・・・ 撮影地:埼玉県長瀞町「宝登山」 撮影日:2月3日
<mc.y.kさん> こちらにも早速のコメントをいただき恐縮です! 1月の寒波襲来の時は厳しい寒さでしたが、今月に入って穏やかな日は めっきり春めいてきましたね。 全体的にはやはり暖冬何だと思います。 こちらは未だ一日も雪が降っておりませんが、どうやら明日は降りそうです。 降ったとしても数日後にはすっかり消えてしまう物と思われます。
2023年02月09日15時47分
<aibo2010さん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 雪の中から顔を出した福寿草を撮りたかったんですが、雪が無く未だ顔を出している物も 少なく落ち葉の中の福寿草となりました。
2023年02月09日15時52分
<kuuaojijiさん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 報道では日本海側は大雪のニュースばかりですが、そちらは今年も雪は少ないですか。 こちらも未だ雪を見ておりません・・場所によって違うものですね。 山菜・・春の味いいですねぇ~!
2023年02月09日15時57分
自生する福寿草が咲きだして春を感じますね。 明日は関東地方は大雪の予報がでてますね。やっと暖かくなったかと思うと雪になったりすんなり春にはなりませんね。 筍の話題がでるようになってきました。
2023年02月09日22時28分
<波のさん> こちらにもコメントをいただき恐縮です! 暖かい山の斜面に顔を出していました・・雪の中から顔を出しポーズの方が 春らしくて良いんでしょうが。 この日は雪がありませんでした! 昨日は今年初めての雪が降りましたので、今日あたりの方が風情ある写真が 撮れたかも知れませんね。 筍の煮付け美味しいですよね!
2023年02月11日14時15分
<boutnniereさん> いつもお世話になっております・・コメント恐縮です! まだまだ朝晩は寒い日が続きますが、花達は毎年必ず時期には顔を出してくれて 嬉しいですね。 春の訪れと共に色々な妖精達が顔を見せてくれ楽しい時期ですね!
2023年02月11日14時20分
<デルタ小僧さん> こちらにもコメントをいただき恐縮です! 春一番に顔を出す福寿草は古くから福を招く花として人気ですね。 蝋梅・福寿草・山茱萸・菜の花など早春に咲く黄色い花は比較的多いです。
2023年02月13日20時49分
<うめ太郎さん> こちらにもコメントをいただき恐縮です! 雪の中から顔を出した福寿草を撮りたかったんですが、残念ながらこの日は 雪が無かったです。 素敵なコメントいただきありがとうございます!
2023年02月13日20時52分
<P&Fさん> ご訪問・お気に入り・コメントまでいただき恐縮です! 春の到来を感じさせる福寿草・・幸せ色がとても素敵ですよね。 蕗の薹を始めタラの芽やこしあぶらなど山菜の天ぷら美味しいですよね。
2023年02月17日19時35分
mc.y.k
LOVE J&P様 やはり今年も暖かいのでしょうか、早いような気がします。 もう春なんですね^^
2023年02月08日10時01分