Tossyi
ファン登録
J
B
二十羽ほどの群れが、椋木の実を啄んでは飛び立ちます。 コムクドリもやはり夏鳥で、北海道ではポピュラーな様ですが、 当地では珍しいです。 初見・初撮りです。
飛びモノ、流石ですね。 Tossyiさんは、動きのある物、また絵心の必要な止まりモノ そのどちらもすばらしいですね。 私など、絵心が無いので飛びモノでお茶を濁してますが それも消化不良気味です。
2011年05月01日01時22分
キャノラーさん、有難うございます。 真ん中の子は頭~胸が灰褐色なのでメスさんだと思います。 ですよね!ヒタキとかコサメちゃんとかも来る頃で気になりますね(^^)
2011年05月01日12時00分
N.S.F.C.20さん、有難うございます。 止まっているのを撮っていたのですが、 人が近付いてきて一斉に飛び立った瞬間でした。 このシーンばかりは近付いてきた方に感謝で~す。
2011年05月01日12時05分
coolさん、有難うございます。 20数羽で来ていましたので大家族の様です(^-^) コムクドリそちらにも行っているかも知れませんね、 繰返し椋の木にやって来ますので、発見できれば撮り易い鳥だと思います。
2011年05月01日12時09分
風輔さん、有難うございます。 でもチョッと褒めすぎですよ、 この時は止まっているのを撮っていたのですが、 人が近付いてきて一斉に飛び立ち、この方に感謝で~す。 私も絵心が無いのでトリミングでひたすら誤魔化しています(^^) 私も思うように撮れない時が多く、よく消化不良になりますが、 一歩ずつ前進で頑張りましょう!!
2011年05月01日12時15分
キャノラー
飛び姿まで撮られて 素晴らしいです 真ん中の子は メスでしょうか 凄く気になります かわいいですね ヒタキにも似てますね コサメとか・・・ 気になります~~~(^^)
2011年04月29日20時17分