写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

懐かしむ

懐かしむ

J

    B

    この万力、じいちゃんの時からあったよな よく50円のソフト、ごちそうしてもらったっけな~

    コメント65件

    Good

    Good

    KATOさんにとっての思い出深さが、 セピアを通して伝わってきます^^ 素晴らしい質感ですね! Goodな作品です!

    2011年04月29日09時26分

    ポター

    ポター

    本当に懐かしげな情景ですね^^ 工具の一つ一つに汗や想い出が沁み込んでいるようです。 50円のソフト、美味しかったでしょうね!

    2011年04月29日09時39分

    mumu

    mumu

    とても年季の入った万力ですね!! 身近なものを作品にしてしまうKATOさんの技術が素晴らしいです!!

    2011年04月29日10時26分

    diary

    diary

    古い工具を見るといろいろ想像してしまいます。 セピアの表現が一層そうさせますね。うまいな~!

    2011年04月29日11時10分

    makosan

    makosan

    この質感、鉄工所を表現する味付けとして最高ですね! お見事な一枚ですね^^

    2011年04月29日11時12分

    週末はお部屋

    週末はお部屋

    しぶいっす!!( ̄ー ̄)bグッ! 工具の何とも言えない魅力が伝わってきます。 質感もいいですね^^

    2011年04月29日11時27分

    髪結師 橋本光弘

    髪結師 橋本光弘

    職人の作業場って感じですね★

    2011年04月29日12時48分

    gineybip

    gineybip

    何かこのゴチャゴチャシタ感じが凄く好きです。 男の仕事場を感じますね。

    2011年04月29日12時55分

    nyao

    nyao

    色合いとキャプションから、色んな情景が思い浮かぶ事ができました^^ 万力、今でも仕事場で使います♪

    2011年04月29日13時51分

    eum88

    eum88

    KATO様 こんにちは、おじゃまします。 年季の入った万力から様々な情景が浮かぶようですね。 セピアトーンの仕上げも雰囲気を盛り上げています。

    2011年04月29日14時04分

    mimiclara

    mimiclara

    万力の質感が素晴らしいですね 窓から差し込む西日が作業台に影を落とし、一層ノスタルジックな雰囲気を醸しだしてます でもこの作業台は現役なんですね?

    2011年04月29日14時36分

    bubu300

    bubu300

    これはいいですね。セピア色がピタリです。

    2011年04月29日15時11分

    カレッジ

    カレッジ

    セピアいいですね。レトロな感じがいいですね。僕もセピアが似合うもの撮りたくなりました♪

    2011年04月29日17時21分

    記憶の旅人

    記憶の旅人

    人の匂いがします。

    2011年04月29日18時26分

    sory

    sory

    切なさが 感じられます。 万力が 使い古されていいですね。 万力は大きいのが良いですね。学校で使ってました。

    2011年04月29日21時05分

    Trevor

    Trevor

    セピア色のなかにKATOさんの思い出を覗き込んでいるような感じになりますね

    2011年04月29日22時08分

    jaokissa

    jaokissa

    KATOさんの写真一覧を見ると、このところ、こうした 味のあるお写真満載ですね。私もこういうのを撮れる男に なりたいものです。

    2011年04月29日22時34分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    渋い一枚ですねぇ^^ セピアカラーが作業場の油臭さを一掃して アートの香りに変えてますね!

    2011年04月30日00時35分

    hisabo

    hisabo

    主題が、万力とも作業台とも取れそうな一枚、 懐かしさの表現が色にも物にも感じる気がします。 個人的には、万力のこの構図が好きです。

    2011年04月30日13時36分

    らんたん

    らんたん

    いい光ですね~。 光と影がこのお写真全体の質感を見事に表現されていて素晴らしいと思いました。^^ 男心をくすぐる現場の雰囲気、いいなぁ~。

    2011年04月30日19時30分

    白狐©

    白狐©

    Goodさんどうも^^ 質感おほめ頂きうれしいです。 色合いがイマイチまとめきれずやっぱ逃げちゃいました(笑)

    2011年05月01日00時19分

    白狐©

    白狐©

    ポターさんどうも^^ 幼馴染もこれは大事にするでしょうね。 先代も勿論使ってましたから。 ソフト、あの蓋をパカッてやるやつです。 美味かったですよ。普段は30円のアイスでしたから(笑)

    2011年05月01日00時21分

    五葉

    五葉

    はじめまして。 このレトロと言うか、雰囲気が凄く素敵だと思います^^

    2011年05月01日00時22分

    Tate

    Tate

    ノスタルジックシリーズ、いいですね^^ そういえば、最近 鉄工所って あまり見ないような気がします。

    2011年05月01日01時33分

    三重のN局

    三重のN局

    味わい深い作品、懐かしいキャプション・・ 私も似たような記憶が・・ 今はもう居ない、おやじが鉄工所に勤めて職人なので 懐かしく拝見させて頂きました。 私はアイスキャンディだったかな・・(笑)

    2011年05月01日01時38分

    taromatu

    taromatu

    色合い素敵な表現ですね^^ 自分は工業高校だったので万力懐かしいです。

    2011年05月01日07時32分

    ronjin

    ronjin

    年季の入った万力です。 なんでもそうですが、心がこもったものって、味が出てきますよね。 素敵な作品です。

    2011年05月01日09時33分

    池ポチャ

    池ポチャ

    思い出の万力なのですね。 磨り減った感じが時間を感じます。機械油の匂いがしてきました(妄想) 道具は使い込んで味が出ると思います。 そんな素敵な描写ですね。 70-200mm F2.8Lもいいですね。

    2011年05月01日10時49分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    道具に感謝する思いが伝わってきます。

    2011年05月01日11時49分

    Donkey

    Donkey

    こういう古びた道具大好きです^^ 使い込まれて時に忘れられて、汚れて錆付いて。 人の営みの温もりを感じます。

    2011年05月01日22時53分

    白狐©

    白狐©

    mumuさんどうも^^ 回りに撮るものがなくて・・・。 というのはいいわけですね。 つまらないものでも、つまる?ものにできたらいいですね^^

    2011年05月01日23時01分

    白狐©

    白狐©

    diaryさんどうも^^ 全然うまくないですが、おほめの言葉うれしいです。 また、身近なものも撮っていきたいです^^

    2011年05月01日23時04分

    白狐©

    白狐©

    makosanどうも なかなか構図が難しくてうまくまとめられませんでした。 ちゃんと撮れなくて(^^ゞ

    2011年05月01日23時10分

    白狐©

    白狐©

    週末はお部屋さんどうも 空間の処理がうまくできませんでした。 もう少し頑張りましょう。かな?^^

    2011年05月01日23時13分

    白狐©

    白狐©

    髪結師さんどうも モノトーンでごまかしちゃったかな。 ちゃんと撮れるように頑張ります。

    2011年05月01日23時15分

    白狐©

    白狐©

    gineybipさんどうも 男の職場って汚れててなんぼって言う感じがありますよね^^

    2011年05月01日23時17分

    白狐©

    白狐©

    nyaoさんどうも 万力使ってるんですか。 男の匂いがします。 締めた棒が落ちる時、いい音しますよね^^

    2011年05月01日23時19分

    白狐©

    白狐©

    eum88さんどうも ここにきてこの万力を見るたび、亡くなった先々代を思い出します^^

    2011年05月01日23時26分

    白狐©

    白狐©

    mimikuraさんどうも そうなんです。まだ現役なんですよ。 きっと幼馴染が働いてる間はずっと現役でしょう^^

    2011年05月01日23時28分

    白狐©

    白狐©

    bubu300さんどうも ちょっとコントラスト強かったかも知れませんね(^^ゞ

    2011年05月01日23時29分

    白狐©

    白狐©

    カレッジさんどうも セピアはノスタルジーでしょうか。ほんとこの万力、昔のままなんです^^

    2011年05月01日23時32分

    白狐©

    白狐©

    記憶の旅人さんどうも ありがとう。この万力は3代にわたってるんです。懐かしくて^^

    2011年05月01日23時37分

    白狐©

    白狐©

    N.S.F.C.20さんどうも おっしゃる通りで、幼馴染のおじいさんの思い出がよみがえります^^

    2011年05月01日23時40分

    白狐©

    白狐©

    soryさんどうも そうなんです。この万力、締める棒がとっても長いんです。 どんだけ締めるんだという代物です^^

    2011年05月01日23時44分

    白狐©

    白狐©

    Trevorさんどうも ありがとうございます。 かれこれうん十年前の記憶です(笑)

    2011年05月01日23時48分

    白狐©

    白狐©

    jaokissaさんどうも 私の真似しちゃだめですよ。jaokissaさんのほうがいい写真撮ってるんだから 自分の写真を貫いてください^^

    2011年05月01日23時52分

    白狐©

    白狐©

    アーキュレイさんどうも なるほど、セピアにするとそういう効果も出てくることがあるんですね^^

    2011年05月02日00時27分

    白狐©

    白狐©

    kiteさんどうも ありがとうございます。 また見に来ていただけるような写真が撮れるよう頑張ります^^

    2011年05月02日00時29分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんどうも 何枚か撮ったんですが、これに。 なかなか的が絞れてません。空間がつかみたいのですが^^

    2011年05月02日00時32分

    白狐©

    白狐©

    らんたんさんどうも レタッチでコントラスト上げてますが、光がうまく表現できなくて(^^ゞ 写真は難しい。ノータッチで行きたいもんです。

    2011年05月02日00時34分

    白狐©

    白狐©

    不良オヤジさんどうも そうなんですか^^ ここに移転する前は実家のとなりに工場があったのでよく遊びに行ってました^^

    2011年05月02日00時37分

    白狐©

    白狐©

    五葉さんどうも ありがとうございます。 また見に来ていただけるような写真を撮れるよう頑張ります^^

    2011年05月02日00時39分

    白狐©

    白狐©

    Tateさんどうも 最近こんなのばっかです。 カメラ買って2年を迎えることになりますが、いろいろ気持ちも変わるもんですね^^

    2011年05月02日00時44分

    白狐©

    白狐©

    三重のN局さんどうも そうですか。おやじさんが。 はい、アイスキャンディーもよく食べました。30円でしたけど^^

    2011年05月02日00時48分

    白狐©

    白狐©

    taromatuさんどうも そうだったんですか。いまはもう使ったりしないのでしょうか?^^

    2011年05月02日00時50分

    白狐©

    白狐©

    ronjinさんどうも そうですね。年季の入ったものは使い手の思い入れが沁み込んでるんでしょうね^^

    2011年05月02日00時54分

    白狐©

    白狐©

    みずじ~さんどうも 自分の小さいころを思い出さずにおられません。 このそばで、先代と先々代が交互にハンマーで焼けた鉄を延ばしていた光景が思い起こされます。

    2011年05月02日01時08分

    白狐©

    白狐©

    GALSONさんどうも 道具に感謝。大事ですよね。同じモノは世界に2つと無いですからね~

    2011年05月02日01時11分

    白狐©

    白狐©

    Donkeyさんどうも そうですよね。忘れられることもあったり。でも、なくなるととっても困りますよね^^

    2011年05月02日01時14分

    おうざん

    おうざん

    経年の美しさがありますね。こんな写真を撮ってみたいです。

    2011年05月02日11時35分

    白狐©

    白狐©

    おうざんさんどうも 小さな町工場ってなんかいいですよね。 中に入ると昭和の世界が広がります^^

    2011年05月02日12時39分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    いろんなこと、想像させる1枚!! いいですね~

    2011年05月03日15時20分

    白狐©

    白狐©

    Satoshi Kさんどうも たくさん見ていただいてありがとです。

    2011年05月03日15時24分

    shikisan2

    shikisan2

    匠の仕事場って感じですね^^ 色もすごくあっていて、すばらしいです!!

    2011年05月05日09時11分

    白狐©

    白狐©

    shikisan2さんどうも 白黒で調整してたんですが、どうも重くて。セピアにしたら少し雰囲気が変りました。

    2011年05月05日11時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 神無月
    • 春の余韻
    • 誘い(izanai)
    • 意義
    • 春だね~
    • 三人の夏休み

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP