写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

*kayo* *kayo* ファン登録

赤鬼さんも退治しました☆

赤鬼さんも退治しました☆

J

    B

    つづいて赤鬼さんも退治しました、ちょっと手ごわかったです! 黄色い鬼さんは逃げ足が速くやっつけ損ねました(^^; こちらもフレームインした人々はそのままで。 楽しいこと嬉しいこと珍事件に美味しい食べ物、もちろんスイーツもな楽しい一日。 連れて行ってくれた友だちに感謝です♡ 写真はまだまだ続きます☆ 見ていただきありがとうございます。

    コメント20件

    渓流イワナ

    渓流イワナ

    赤オニ退治お疲れ様でした。黄オニこちらに来たら退治しておきますね\(^o^)/ 手作りの恵方巻を南南東に向かって丸かじりしました。 今からメイとアサヒをお供に「鬼は外・福は内」と豆をまきます。

    2023年02月03日19時18分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    お~っつ。赤鬼、青鬼。目に勢いがありますね。 小生は、家内とともに先ほど恵方巻を頂きました。

    2023年02月03日20時06分

    1708

    1708

    迫力の赤鬼ですね。

    2023年02月03日20時25分

    よねまる

    よねまる

    鬼退治、ご苦労様!これで今年も無病息災ですね。 なかなか手強い顔つきですね!素晴らしい行事です。 それにしても露店の数、すごいんですねぇ。人出も初詣並みですね。 良い一日になりましたね^^

    2023年02月03日21時39分

    *kayo*

    *kayo*

    渓流イワナさま、こんばんは。 赤鬼青鬼やっつけて疲れ果てました〜、黄鬼さんは捉えられませんでした、笑 そっちで見つけたらイワナさんとメイちゃんアサヒちゃんと総出でやっつけてくださいね(^^) やっぱり恵方巻まで手作りされましたか! 効果絶大ですね(^^)v アサヒちゃんは撒かれた豆を拾いに走りそうですね(=^・^=) コメントありがとうございました。

    2023年02月03日21時40分

    *kayo*

    *kayo*

    おおねここねこ2さま、こちらにもありがとうございます。 はい、気迫たっぷりに練り歩いていました。 負けてはおられません!(^^) 今はもう関東でも恵方巻を食べられますね。 はるか昔OLをしてたころ関東から転勤して来られた男性に巻き寿司丸かぶりの話をしてたら「食べるものを頭からかぶるの?変わった風習だね」と言われたのが懐かしいです。 奥さまと良い年越しをされましたね(^^) コメントありがとうございました。

    2023年02月03日22時08分

    R380

    R380

    青鬼さんに続いて赤鬼さんも見事にフレーム内で退治しましたね(^_^)V 私は社殿から離れたスロープの所で数年前に退治しました。

    2023年02月03日22時19分

    *kayo*

    *kayo*

    1708さま、こんばんは。 鬼さんたちみんな気合が入ってましたよ。 すごくリアルで子供たちは怖いでしょうね(^^) コメントありがとうございましたね

    2023年02月03日22時44分

    *kayo*

    *kayo*

    よねまるさま、こんばんは。 鬼退治して鬼を追い払ったら疲れちゃったから今日はリハビリフルコースでしたよ、笑 でも厄災は払ったから大丈夫です♪ 今日節分当日はすごい人手だったと思います。 前日行って良かったです♪ 珍事件、楽しいエピソードまた聞いてくださいね(^^) コメントありがとうございました。

    2023年02月03日22時50分

    *kayo*

    *kayo*

    R380さま、こちらにもありがとうございます。 節分といえば鬼なのにおしゃべりしててすっかり忘れてましたが昨日は坂の途中で日本酒飲んでるときと福豆買ってるときに突然現れました。 退治するのに難儀しました(^_^; R380さんも数年前にスロープて退治されたのですね(^_-)-☆ 八坂神社や廬山寺でも撮りましたし、廬山寺は桔梗の頃にも行きました。 鬼は突然のわりにはここが撮りやすかったかなと思いました。 コメントありがとうございました。

    2023年02月03日23時33分

    R380

    R380

    そうそう今思い出しましたが、「聖護院」の節分行事も一度行き結構良かったですよ! 壇上の鬼が金棒で最前列に居る節分客の頭をゴツンとしたりで、 何かの後利益の様で、ゴツンとされた方は笑顔でユーモアが有り楽しかったです。 又豆撒き後には、山伏に依る大護摩供が有り、写真映えして良い節分行事でしたよ(^_^) 機会が有れば、是非節分の日に「聖護院」へお出かけ下さい!

    2023年02月04日01時50分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、*kayo*さん。 青鬼さんに続いて赤鬼さんも退治されましたか?? 今年はご利益がありそうですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 若い頃は思いませんでしたが、こういう風習は大事にしたいですね(=^ェ^=)

    2023年02月04日03時02分

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    おはようございます。 鬼も退散ですね。 *kayo*さんの御写真で鬼退治に参加させていただきました(^^♪ 今年一年のご利益いただきました。

    2023年02月04日07時27分

    *kayo*

    *kayo*

    R380さま、こんにちは。 「聖護院」ですか、全く知らずググってみたら吉田神社からも近いですね。 最寄りは神宮丸太町駅ですね。 なんかとても楽しそうなイベントですね、鬼に金棒で叩かれてみたいです、笑 またいろいろ他の行事もチェックしてみますね(^^) 教えていただきありがとうございました。

    2023年02月04日14時01分

    まりくま

    まりくま

    赤鬼さん、、なんか怖っ・・退治ってなんかするんですか? こちらは歴史が浅いせいかな、こう言う行事がなくて。。 楽しい時間だったんですね☆

    2023年02月04日15時33分

    *kayo*

    *kayo*

    ex-ICHIROさま、こんばんは。 悪霊、疫神、鬼退治して開運招福です☆ 黄鬼さん逃げたから見かけたらやっつけてくださいね、笑 すでに神社で珍事件も嬉しいこともあり楽しく一年が過ごせそうです(*^^*) 若い頃は私も行事や風習にまったく興味なかったです。 年齢もだけどカメラ持ったことで世界が開けました(^^) コメントありがとうございました。

    2023年02月04日17時07分

    *kayo*

    *kayo*

    チ ャ ビ ィさま、こちらにもありがとうございます。 いっしょに鬼退治をしていただけたでしょうか(^^) じゃあ黄鬼さんはチャビィさんが退治してくださったんですね♪ 開運招福、皆さまにもお届けできました☆ コメントありがとうございました。

    2023年02月04日17時10分

    *kayo*

    *kayo*

    まりくまさま、こんばんは。 節分行事は 赤鬼 青鬼 黄鬼 が登場します。 退治はまあ『気合』で悪いものを退散させる、なんてったって私も女子で体力はありませんから(^_^; 楽しい出来事いっぱいありました♪ 開運招福、まりくまさんにもお届けしますね(*^^*) コメントありがとうございました。

    2023年02月04日17時16分

    freude

    freude

    結構リアルに強面の青鬼さんと赤鬼さんですね やっぱり虎のパンツなんだ 作品の向こうから棍棒が迫ってくるようでいい厄除けができました

    2023年02月05日06時59分

    *kayo*

    *kayo*

    freudeさま、こんばんは。 鬼さんたちはどこの神社もけっこうリアルでユーモラスなものは見かけませんね。 やはりイベントじゃなく由緒ある神事なんだなあと思いました(^^) 厄除けしていただけて良かったです♪ コメントありがとうございました。

    2023年02月05日22時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された*kayo*さんの作品

    • 小さなスイーツ①
    • 旧邸御室、科捜研の女で
    • 「とらや」さんの宇治金時
    • 西来院 蘭の庭
    • 『瞑想』
    • 密やかな秋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP