きじむなー
ファン登録
J
B
鎌倉高徳院 あの大仏さんのあるお寺 まずは作法に則り 両手と口、心を清めて...
hidekidさま コメントありがとうございます。 水の揺らぎにひきつけられました まるで生き物のようでしたよ^^ 私の心も少しだけキレイになった、かも…
2011年04月29日17時26分
bacioさま コメントありがとうございます。 水に”ぬめり感”がありますよね! ピントがセンターなのは、手水舎だけを取るつもりが 御婦人の手がカットインしてきたからなんです^^
2011年04月29日17時27分
でぐびんさま コメントありがとうございます。 同じ規格のニコン純正レンズの1/4の値段で買えました! AFが少し気まぐれですがけっこう良く写りますよ^^
2011年04月29日17時27分
Pieceさま コメントありがとうございます。 Pieceさんのお写真を拝見すると、もう心は充分清まってますよ! 水のゆらぎが意思のある生き物のようで、おもしろかったです^^
2011年04月29日17時28分
水の滑らかな揺らぎ感、柄杓の乾いた柄の木質感、しっとりと濡れた石のひんやり冷たさ、 素敵な質感がたっぷり凝縮されたすばらしい作品ですね~(*^-^*)!!
2011年04月30日21時21分
―A.C.T.ism―さま コメントありがとうございます。 今まで何度もチャレンジした手水舎の写真の中で 自分としては一番納得できた一枚ですので、 お褒めいただきとても嬉しいです^^
2011年04月30日22時19分
いしころりんさま コメントありがとうございます。 私も何度も撃沈を経験したなかでやっと撮れた一枚です^^ 水の揺らぎ感を出すのは難しいですけど病み付きです。
2011年05月01日22時23分
hd
水面に映しだされた滑らかな光の紋様、側面を流れ落ちる輝き輝き、 見てるだけで心静かに清められる様な一枚です! ^^
2011年04月29日02時00分