写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ご隠居鳥 ご隠居鳥 ファン登録

五色絹

五色絹

J

    B

    伊豆一之宮の三嶋大社に月例参拝に詣でたところ、五色絹と榊が掲げられていました。 神前の真榊(まさかき)に使用する吹き流しの五色の絹は、 天地万物を組成している五つの要素、木・火・土・金・水を意味しています。 (参考文献:東京都神社庁HP)

    コメント2件

     おいでやす

    おいでやす

    五色の絹に榊、そんないわれがあるんですね

    2023年02月02日11時21分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    おいでやす様 コメントを有り難うございます。 京都の仏閣では時々見かけていたのですが、 神社でこの形のものを見たのは初めてでしたので、 調べてみました。明治維新の際に廃仏毀釈運動は ありましたが、古来、日本は多神教で、神様同士は 仲が良いですから・・・^^。 ご隠居鳥 拝

    2023年02月03日10時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたご隠居鳥さんの作品

    • コロナ禍でも参拝準備-①
    • ひと時の静寂(六枚組)-④
    • 花筏か玉ボケか?^^
    • 見納めの桜花
    • 伊豆一宮と鎌倉殿の13人-⑧
    • 傘の花も咲く・・・^^

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP