- ホーム
- boutnniere
- 写真一覧
- 枯れ紅葉の中に
boutnniere
ファン登録
J
B
J
B
歩くとサクサク音がする枯れ紅葉の落葉の中に、福寿草発見。 秋の名残りと春の兆しのコラボレーション。 皆様が、春が近いなぁ、と思う花は何ですか?
福寿草もう咲きましたか、秋の枯れモミジの中に春の香りを感じます~! 春を感じるのはフキノトウでしょうかね。花は少し先になるんですが、雪が融けると真っ先に芽を出すので春の近いのを一番に感じます。
2023年01月31日11時56分
TeaLounge EGさん、コメントありがとうございます! 福寿草はなんといっても名前がおめでたいですからね(笑)! 梅のつぼみがほころび始めると、確かに春を感じます!梅の香りも良いですよね。
2023年01月31日22時05分
うめ太郎さん、コメントありがとうございます! そうですね!黄色はパっと目を引く色ですよね。元気な色。 マンサク!なるほど、それもありましたね!金縷梅とも呼ばれるみたいですが、どちらかというと錦糸卵のような(笑)。
2023年01月31日22時06分
kei2021さん、コメントありがとうございます! おお!種松山の梅の下にもですか!それはぜひ写真に撮って紹介して下さい! この時期に咲く福寿草は、やはり季節の風物詩、欠かせない花だと思います!
2023年01月31日22時06分
ひらたまごさん、コメントありがとうございます! 半田山の福寿草が咲くと、よくニュースになりますよ! ココの福寿草と総社のサギソウは、ニュースで観て、よっこらしょと撮りに出かけます(笑)!
2023年01月31日22時06分
fusionzMさん、コメントありがとうございます! ふきのとう、なるほど~!よく雪の中から顔を出すふきのとうを写真で見かけます。 こちらでは主に食材、特にてんぷらのイメージですね。タラの芽とあわせて、早春の食材というイメージです(笑)!
2023年01月31日22時07分
Slowsさん、コメントありがとうございます! そうなんですよ。こちらではそろそろ咲く頃です♪ Slowsさんのお家の庭(畑?)に咲くんですね。いいですね~。Slowsさんも、ぜひ紹介して下さいね!ローアングルで、背景キラキラの福寿草(個人的趣味[笑])、期待しています! 私もまた撮ってきたいと思います!
2023年01月31日22時08分
さとのかさん、コメントありがとうございます! この、いきなり地面から花が咲いたかのような佇まいが可愛いですよ~。コーギーの短足が可愛いのと同じ感じで(笑)。 明るいビタミン・カラーで、元気も出ます!
2023年01月31日22時09分
タロイチさん、コメントありがとうございます! セレクト入り、おめでとうございます~!良かったですね! 春の息吹を感じていただければ嬉しいです! 構図にヒネリが無いのがイマイチですが、縄で囲まれた中にあるので,近くで撮影できないんですよ。なのでほとんど「記録写真」ですが、お許し下さい(笑)!
2023年02月01日22時23分
LOVE J&Pさん、コメントありがとうございます! 本当にそうですね! 春を感じさせる草花は多々ありますが、私にとっては福寿草が一番手です!ここの植物園に福寿草が咲くと、ローカル・ニュースになります(笑)。 蝋梅も香りが良くて素敵ですが、福寿草には華があって、やはり撮りに行きたくなる被写体です~!
2023年02月11日21時33分
TeaLounge EG
福寿草、ここにきて多くの方がアップされてますね。 春近し 梅の香りに誘われて、 私は梅で春を感じます! 2023.01.30. Mon. 冬のリヴィエラ 男って奴は 港を出てゆく 船のようだね 哀しいほど 黙り込むもんだね… TeaLounge EG
2023年01月30日23時32分