写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

片さん 片さん ファン登録

ヒクイナ .2

ヒクイナ .2

J

    B

    同じ場所のヒクイナです。 素早く動き回る姿を被写体検出「鳥」で追いかけました。 合焦マークが「グリーン点灯」で即レリーズすれば良さそうです。 拡大&拡大してみて下さい(^_^)

    コメント8件

    R380

    R380

    クイナは当地でも時々撮られてますが、ヒクイナも来てるのかな~?? 体も目も赤いのですね。ナイス解像ショット(^_^)V 合焦マークが目の位置でグリーン点灯で即レリーズ…このチャンスですよね(^_^)

    2023年01月30日20時26分

    ノッコ

    ノッコ

    ヒクイナは顔から胸元足まで赤いのですね。 必死にえさを探している様子はなかなか可愛いです。 そして解像度の見事さは素晴らしいですね(*^^*)

    2023年01月30日20時34分

    まりくま

    まりくま

    写真でもはじめて見る鳥さんかも・・ 目から足まで一部、赤いんですね~流石のクリアさ☆

    2023年01月30日22時26分

    片さん

    片さん

    R380さん、一番コメントありがとうございます。 クイナとは生息環境が似ているので同じ場所で見られる事がありますね。 只、ヒクイナの方が用心深いので、いつも草や灌木などの物陰が多いようです。 顔から腹にかけてうっすらと緋色がのるので地味ながら玄人好み?でしょうか(^_^)  Rさんの鳥認識コメを拝見して、急に試してみましたがOLYの場合はコツを掴むと何とか なりそうです..追尾枠で鳥を捕らえると頭にフォーカスしますが合焦グリーンとなった瞬間が ピントチャンスになりそうです。でも始めに普通のセッティングで抑えておいた方が良い気がします。

    2023年01月31日13時52分

    片さん

    片さん

    ノッコさん、早速のコメントをありがとうございます。 顔とお腹が赤く目の色も赤ですので地味ながら目を引く鳥さんです。 何時も地面を見て、小走りしながら餌を捕ってる..動きが速いですよ 今回はOLYのAF被写体検出機能の「野鳥認識」を使って撮ってみました。 自然に目にピントが入るので楽しめそうです..お勧めです

    2023年01月31日14時19分

    片さん

    片さん

    まりくまさん、早速ご覧下さりありがとうございます。 普段は物陰に隠れているので見かけないかも知れませんが、 餌を探す時には夢中になって表に出てくるのです..一瞬のチャンス! 身体は茶褐色で目立たないのですが、目が赤く顔とお腹も赤っぽいので 人気のある鳥さんです。クリヤさ..嬉しいです

    2023年01月31日14時32分

    canada_goose

    canada_goose

    顔から胸・腹部までレンガ色の綺麗な鳥さんですね。 全身を捉えられ素晴らしいです。 こちらにVirginia Rail がいますが、ヒクイナの方が鮮やかな気がします。 そして葦の間を素早く走るので本当に撮りにくいです。 しばらくぶりに片さんの作品を拝見させて頂きました。 また宜しくお願いします。

    2023年02月03日12時31分

    片さん

    片さん

    canada_gooseさん、沢山のお気に入りとコメントを頂きありがとうございます。 湿地に住む種類なので食事中は足や嘴に泥がつきますが、水辺だと結構いけますよ! Virginia Railのnet図鑑見ました~近縁種のクイナと共に同じ環境で生息するようですね。 ...ですので、撮り難いのも共通のようで、動きを追いかけるのが大変でした(T-T) 大陸の猛禽やカラフルな鳥さん、そして可憐なハチドリの写真をお願い致します。

    2023年02月03日19時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された片さんさんの作品

    • .ヒクイナ .1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP