写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

冬の里山点描

冬の里山点描

J

    B

    たとえ枯れていても、アジサイの存在意義を感じました。

    コメント19件

    よねまる

    よねまる

    さんろくさん  こちらは里山にあるお寺さんです。秋は彼岸花が群生していて  とてもきれいなんですよ^^ あの石像はお地蔵様ですね。二体並んでいます。  あらら、さんろくさんの家のアジサイは青々としていますか(゚д゚)!

    2023年01月30日10時18分

    頂雅

    頂雅

    紫陽花は枯れても存在感ありますね。 切り取ってドライフラワーにしても 長持ちしますが野に咲いたまま枯れて いくものは景観に馴染んで趣きがあり ます。お寺とお地蔵様と素敵な切り取り ですねぇ。(*^^*)

    2023年01月30日11時00分

    *kayo*

    *kayo*

    侘び寂びの世界の中に枯れ紫陽花とお地蔵さまの頭巾と前掛けの赤が印象的ですね(^^) 紫陽花は枯れてドライになっても被写体に好まれますね♪ 味わい深いです、紫陽花の葉の紅葉も好きです(*^^*)

    2023年01月30日11時18分

    いずっち

    いずっち

    ありのままあるがままですね。 冬枯れ色の中で 脈々と息づいているのですね。 このサイトで教えてもらいました(^^) お地蔵さんが見守ってくれてるようです(*^^*)

    2023年01月30日11時25分

    ち太郎

    ち太郎

    待つこと数ヶ月、これも綺麗に咲いてくれるでしょうね。 冬眠中の紫陽花さん、我慢を教わりました。

    2023年01月30日11時54分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    紫陽花の向こうに佇む地蔵さんも里山の風景ですね。 花の季節だけでなく、枯れた紫陽花の存在感を知ったのは、写真を撮るようになってから、 まだまだ知らない世界がありそう。

    2023年01月30日13時05分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  写真撮るまでは枯れたアジサイにはまったく目を向けることは  無かったのですが、人間って年を取ると変わるものですね(笑)  きれいに花のまま枯れて残るものもあれば剪定されてしまって  葉だけのものも。枯れてもアジサイはお寺に似合いますね。

    2023年01月30日15時45分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  冬の寒い空気に包まれて、なんだか別世界に入り込んだような…。  枯れたアジサイに赤い頭巾のお地蔵様。静かな世界でしたねぇ。

    2023年01月30日15時48分

    よねまる

    よねまる

    いずっちさん  飾ることも気取ることもせず、あるがまま。  自然体ですね。ところが人間はこれがなかなか難しい。  こういう光景を見つめて、我を振り返らなくちゃと  思います。

    2023年01月30日15時50分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  六月になると咲きますね。そして九月には彼岸花。  十一月にはお地蔵様の頭上の銀杏が見事に紅葉していましたっけ^^

    2023年01月30日15時51分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  殺風景な冬の里山ですが、ふと足を止めてみたくなる  場面が時々見つかるんですよねぇ^^ ですねぇ。私も全く同じです。まだまだ気づいていない  素敵なものがあると思います^^

    2023年01月30日15時54分

    しまむ

    しまむ

    枯れた紫陽花の花や葉と共に、春を待つ冬芽が育ってきましたね(๑´∀`๑) お地蔵様の頭巾の鮮やかな赤に寄り添う枯れ色、とてもいい雰囲気を感じています! この季節、枯れているものの姿に引き寄せられます。 全部刈り取られてしまうと、少し寒々しくて、紫陽花もまた枯れた花が残っていると嬉しい♪ 冬景色、冷え込みの中で跳び済まされる美しさを2枚に感じました(˃̵ᴗ˂̵๑)♪

    2023年01月30日16時56分

    よねまる

    よねまる

    しまむさん  いつもありがとうございます!  冬の里山は田んぼもの山も殺風景なほぼほぼ茶色一色。  でも、ちょっと気を付けてみると発見もあったりしますねぇ。  まあ、不発で終わることも多いですけれど(笑)  ピントをお地蔵様にもっていくか手前の枯れたアジサイにするか…。  結局、"冬の里山"のテーマに沿ってアジサイに合わせました。  

    2023年01月30日17時09分

    Winter lover

    Winter lover

    枯れた紫陽花、趣きがあります。これから数ヶ月には綺麗な花が咲くのでしょう!赤い布を被っているのはお地蔵さんでしょうか?枯れた紫陽花に合うアクセントになっていますね。

    2023年01月30日19時06分

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    私は今は枯れていますが、雪が溶けたらまた生き返りますよd( ̄  ̄)

    2023年01月30日21時07分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  冬の今、意外と街中でも素敵な感じで枯れている  アジサイの花を見ますね。そう、あと二か月もすれば  街中や里山にも春の花が咲き始めることでしょう。  枯れたアジサイはそのつなぎの役を担っているように  思えたりします。  はい。素朴な感じのお地蔵さんですね^^  

    2023年01月30日21時13分

    よねまる

    よねまる

    VOICE Int'lさん  春に向けてエネルギー充電中ですね!  私、漏電しっぱなしで…( ̄▽ ̄;)

    2023年01月30日21時15分

    うめ太郎

    うめ太郎

    趣きのある写真ですね。 枯れ紫陽花が冬を伝えてくれますね。 赤い頭巾と前垂れをしたお地蔵様が佇む風景に詫び寂びが感じられますね。

    2023年01月31日00時33分

    よねまる

    よねまる

    うめ太郎さん  ありがとうございます!  里山のお寺でひっそりと佇むお地蔵さまと  枯れた紫陽花を入れてみました。  とっても静かな空間でしたねぇ。

    2023年01月31日08時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 浦安・昭和の情景
    • 鉄橋を渡る音が好き
    • さーて、どこへ行こうか^_^
    • フィルム 街ブラ
    • 近くで見つけた秋
    • ハイネケンの空瓶(フィルム)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP