よねまる
ファン登録
J
B
極寒の日もあれば暖かい日差しの日もある^^
寒い寒い日でも菜の花を見ると暖かさを感じるのはなぜかしら? ビタミンイエローだからかな。 そういえば鶴見緑地の風車の丘ではもう菜の花が植えられてるとか、近日中に行けたらいいなあ、と(^^)
2023年01月29日11時35分
花粉を集めにミツバチも飛んできてますね(๑´∀`๑)♪ 日差しがあって、今日は気持ちが暖かになれます^^ そしてこの菜の花の景色!日常の中に名の花畑を眺められるの、羨ましいです。 グッと冷え込みがあっても温かい日差しを浴びると、 眠っている冬芽の中でも春の準備が進みますね!
2023年01月29日11時55分
Winter loverさん 晴れの日が続きそうなんですか!まあ、多少風があっても 日差しがあればうれしいですよね。今週半ばには二月。 もうひと頑張りですかね。
2023年01月29日16時36分
michyさん 菜の花、早いものでは年末ぐらいから見られました。 きっとそういう品種なのかなぁと。でも、この花を見ると 誰もが春をイメージしますよね。千葉県の県花でもあります。 寒さに負けずに頑張りましょう!
2023年01月29日16時39分
VOICE Lnt'lさん あらら、新潟は吹雪いているんですね。 一面真っ白!防寒対策で頭から白いシーツを かぶっているんじゃないですよね( ̄▽ ̄;) 春よ来い、早く来い♪!とあの歌を空に向かって 歌いましょう!
2023年01月29日16時43分
*kayo*さん そうなんですよね。不思議ですよねぇ。 おっしゃる通り、黄色は元気をくれる色なのかもしれませんね^^ お近くの緑地ですか。いいですねぇ。暖かい日にぜひ、確認してください。 腰痛にはお気を付けくださいね^^
2023年01月29日16時46分
しまむさん そうなんです。ハチさんが元気に飛び回って、蜜を集めていました。 冬はどちらかというと殺風景な街中。こうした花に出会えると 心弾みますよね^^この菜の花は小学校脇の道の花壇に咲いているんですよ^^ 子供たちのために主事さんが植えてくれたみたいです。
2023年01月29日16時51分
Winter lover
今週から来週までは晴の日が続くようです。しかし気温は週半ばに幾らか高めになりますが暫くは寒そうです。菜の花は元気に咲いているになあ・・・^ ^
2023年01月29日09時09分