写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HIDE862 HIDE862 ファン登録

YOKOHAMA NIGHT VIEWS

YOKOHAMA NIGHT VIEWS

J

    B

    平日の桜木町側。暗闇の中に落ち着いた光が輝いていました。 こちらを撮影しているのは私一人。ゆっくり構図を決める事が出来、 YOKOHAMA AIR CABINのルートを全て入れました。 これまで以上に細かいところまで捉えました。 是非、最大限に拡大し夜の横浜を散歩して下さい。 寒ければ市役所3階の市民ラウンジで寛ぐのもお勧めです。

    コメント16件

    mc.y.k

    mc.y.k

    HIDE862様 落ち着いた港町の光と街並みがきれいな作品ですね♬ 拡大して拝見させていただきました、奥の街並みの光まで解像していますが Z7は高画質故に長秒ですとノイズがのってしまうのでしょうか、少しキレが落ちてしまうように 感じました。勝手な評をいたしましてすみません。 私は夜景を撮るときは、15秒位を目安にしています。

    2023年01月27日21時45分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、HIDE862さん。 この夜景を独り占めですか??…羨ましいです(=^ェ^=) YOKOHAMA AIR CABINができてこちらも雰囲気が変わりましたね^_−☆ 山下公園方面の上空散歩を満喫させていただきました(((o(*゚▽゚*)o)))♡

    2023年01月27日21時44分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    街側は車の流れがとても印象的ですね。 汽車道もエアキャビンの光跡もくっきりですね。 個人的には運河沿いの街並みを俯瞰できるこちらの方が楽しめるように思えます。

    2023年01月27日22時10分

    ドキドキ

    ドキドキ

    こんばんは。 いつもながら美しい夜景ですね。 私には撮れそうもありませんので拝見させていただいて嬉しいです。 本当にありがとうございます。

    2023年01月27日22時28分

    HIDE862

    HIDE862

    mc.y.kさん お疲れ様です。有難うございます。 30秒はゆっくり走る一般道の車の光跡を捉える為に使っています。またZ6やZ5を使った事がありませんのでZ7の高画素の影響は謎です(笑)しかし長秒、カメラの固定方法や周辺の振動、展望台のガラス、この日の視程等がキレに影響すると思います。。露出ディレイや電子先幕シャッター等を使ってはいますが。 でもSIGMA ART 35mmで過去にD800で捉えたキレに近いものが、この標準ズームで出てきたのでレンズの進化にビックリしております。

    2023年01月27日22時50分

    HIDE862

    HIDE862

    ex-ICHIROさん お疲れ様です。コスモクロック側は興奮状態のお客さんで満員御礼ですが、桜木町側は空席が目立ちました(笑)AIR CABINや綺麗なビルが立ち並び、雰囲気がガラッと変わりましたね。今後も再開発が続きますし。 山下公園まで行かれましたか!寒くなかったですか!

    2023年01月27日23時03分

    HIDE862

    HIDE862

    HAMAHITOさん お疲れ様です。 信号に捕まりまくるこの一般道で、車の流れが一番印象的なものを現像しました。気付いていただき有り難うございます! エアキャビンもナビオス側で綺麗に写りました。でも、500円だったら私も乗るのですが。。(笑)

    2023年01月27日23時12分

    HIDE862

    HIDE862

    ドキドキさん お疲れ様です。有り難うございます! この元画像は今のドキドキさんだったら数回通えば撮れると断言します! が、課題は画像処理(現像)が必ず必要なのですよ。ソフトは純正でなくLightroomが夜景に向いていると思います。私は古いマッキントッシュと事務用のモニターを使い自己流で現像しています。

    2023年01月27日23時31分

    mc.y.k

    mc.y.k

    HIDE862様 光跡の写意を考えずのコメントで申し訳ございませんでした。 Z7もZレンズも素晴らしく私も欲しいのですが、ご存じの通りミラーレスはFUJIで 揃えてしまったので移行することも間々なりません。 これからも拡大しながら作品を拝見させて頂きます。大変失礼いしました。

    2023年01月27日23時41分

    HIDE862

    HIDE862

    mc.y.kさん おはようございます。 情報交換は大歓迎です! 30秒は常に意識しているSSですが、NDフィルターが面倒でカメラの設定だけで長秒にしようとしているので短くなってしまう時もあります(笑)ノイズもフルサイズだと愛嬌みたいな感覚です。FUJI機は良いですよね。持っていましたが、機材整理を行なって、Zマウントに移行しています。D810ですが現役バリバリの機種だと思います。お試しにSIGMA ARTの単焦点で撮影してみて下さい。キレます。ARTはカメラメーカーに大きな影響を与えたのではと想像しています。

    2023年01月28日07時50分

    sokaji

    sokaji

    凄いの一言 呆れるほどの解像にただただ驚くばかりです。

    2023年01月28日08時05分

    HIDE862

    HIDE862

    sokajiさん お疲れ様です。カメラが振動を拾わなかったのが解像の一番の原因だと思っています。 が、このレンズも凄いですね。

    2023年01月28日11時44分

    ヴィスコンティ

    ヴィスコンティ

    うーむ俄然、広角で再訪したいと思いました!

    2023年02月06日20時49分

    HIDE862

    HIDE862

    ヴィスコンティさん お疲れ様です。よく見たらレンズの登録間違えていまして修正しました。 カップルが何組かいるところで気配を消して撮りました。これ以上の広角で撮る場合、 ビルの柱が写らないように気を付けて下さい。あと正面のコインパーキングで工事が 始まるはずなので、撮るなら今です!

    2023年02月06日22時43分

    kiwi♪

    kiwi♪

    まるで、空撮しているかのようアングルですね。 レンズ性能も相まってHIDE862さんのお写真はほんとに抜けがいいですね。 普通にNikon HPに載っていても良さそうなクオリティです。

    2023年02月12日16時04分

    HIDE862

    HIDE862

    kiwi♪さん お疲れ様です。この一枚は私の撮ったなかで驚くほど良く撮れました。 Zの大三元はハマるとかなり凄いですね。 Nikon HPですか!!掲載するならNIKKOR Z スペシャルコンテンツでしょうか、、(笑)

    2023年02月12日20時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHIDE862さんの作品

    • YOKOHAMA NIGHT VIEWS
    • TOKYO NIGHT VIEWS - 40
    • YOKOHAMA NIGHT VIEWS
    • YOKOHAMA NIGHT VIEWS
    • YOKOHAMA NIGHT VIEWS
    • Yokohama evening views

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP