写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

か ぶ か ぶ ファン登録

先行公開の萩氏

先行公開の萩氏

J

    B

    お友達から催促が来たので来週なんて言うとブーイングが来そうですw なので先行カットを1枚だけ。3年ぶりのハギさん。 前回はメチャ近かったものの地上採餌だけでした。さて今年は? 電線空抜けですが鳥の映りとハギマシコのシックな色はこれが一番のカットです。

    コメント11件

    鳥想

    鳥想

    綺麗な赤紫ですね〜〜^ - ^ 青空にクッキリ珍しいのでは!

    2023年01月26日21時18分

    ムナ

    ムナ

    一瞬猛禽かと思いましたが、この鳥さんが電線に止まるとは 思いもよらないですね。山中の電線なんでしょうね。

    2023年01月26日22時14分

    か ぶ

    か ぶ

    >鳥想さん 紫に感じる鳥さんって貴重ですよ。 青空にというか地上採餌シーンが一番撮られるんでしょうね。 >ムナさん 山中というか山頂に近いです。 もちろん乗り物で上がってますがw

    2023年01月26日22時46分

    クレア4984

    クレア4984

    オオジュリンもチュウヒもハギマシコも全く見たこと無いです、今年初撮り出来る鳥さんはいるのかな?目標は果てしなく.......!(^^)!

    2023年01月27日07時20分

    か ぶ

    か ぶ

    イメージですがオオジュリンやチュウヒは、 普段のクレア4984さんのフィールドよりもっと平地な気がします。 広い葦原のある河原や湖沼などがいいでしょうね。

    2023年01月27日07時32分

    キツツキ

    キツツキ

    ハギさん、いいですね 僕も2、3年前に初めて見ましたが、それ以来、さっぱりです 胸の色合いがなんとも綺麗ですよね^^

    2023年01月27日10時39分

    か ぶ

    か ぶ

    それは意外ですね。北海道ではもう少し見られると思っていましたが、 道東が多いのでしょうか。

    2023年01月27日12時06分

    もくころん

    もくころん

    やはりなかなか見れない鳥なのですね ベニマシコの親戚でしょうか 少し大きそうですね 紫の鳥なんて!見たら 1000枚位撮ってしまいそう〜

    2023年01月27日12時43分

    か ぶ

    か ぶ

    ホオジロやアトリ位の大きさでしょうか。 この日は昼に出てから出ずっぱりだったので自分も結構撮りました。

    2023年01月27日19時54分

    BlackTiger

    BlackTiger

    電線どまりというのもなんか新鮮ですね。

    2023年01月30日21時58分

    か ぶ

    か ぶ

    そうかもしれませんね。 この日は午前中が余り良くなかったのでこれ撮ってホッとしましたw

    2023年01月30日22時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたか ぶさんの作品

    • 雪ん子
    • 白銀保護色
    • ガイドさん
    • ウメジロ2024白
    • 逆転ホームラン
    • お坊ちゃま

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP