たま407
ファン登録
J
B
しばらく見ていましたが、漁がうまく行かず苦労していました。 今日は小魚が少ないようです。そんな日でも漁をしなければ、彼らは生きていけません。 ソラリゼーションなど革新的表現技法を生み出した写真家マン・レイのオリジナルプリントに、これまでの写真の最高額4億円を大きく上回る14億円の値がついたことを知りました。 写真1枚に14億円か…
APPLEPIEさん お久しぶりです(=^・^=) 重量1㎏を超えるコンデジですが、光学ズームレンズ24‐3000㎜は唯一無二で、描写力も予想を超える素晴らしいものでした。 APPLEPIEさんも娘さんも新しい道を歩き始めるんですね。これから日本の社会は一層厳しさを増すばかりですが、応援してます。投稿の方もポチポチで(笑)
2023年01月26日16時44分
初めて娘に大声で電話越しで怒りました… だって第1志望じゃなく第2志望の学校に行ってもいいかな みたいな話を嫁にしたようでしたので… 優しくはできるけど厳しくはできない自分が情けなしです すいません 追いコメントでしたm(_ _)m
2023年01月27日11時36分
APPLEPIEさん コメントありがとうございます(=^・^=) 蓮舫のスパコンのエピソードを思い出しますね(笑) 親の判断と子供の想い、人生には正解がないから難しいですね。 お時間があったら、YouTube「2B Channel」の「ハービー・山口『ネガをポジに変える生き方』」など全3部をご覧になってみてください。必ずや思うところがあるかと。
2023年01月27日11時49分
これまでの苦労したこと、辛い思いをしたこと、 思い出の一枚一枚達が今の僕に繋がっている 僕が新しい道を歩きだせるのも 僕自身や家族皆んなの色々な思いが繋がった結果 今娘とうまくやれてないのも、僕が声を荒げたのも きっと将来の僕や娘に繋がるはず 良い結果か悪い結果かそんなのは分からないけど 人は自分で生き方を決めるのだから 今僕ができるのは、感じるものを伝えること 人生も写真もネガをポジにする 少し気が楽になりました たまさんの言うように答えがないんですね ありがとうございました。ポチポチまた投稿します。^^
2023年01月28日14時15分
APPLEPIEさん コメントありがとうございます(=^・^=) ほ~そうなんですか、娘さんがね。 ホントに分からないもんですね。 昔は40歳を「不惑」と言いましたが、私は未だに迷いまくっています(笑)
2023年01月28日14時00分
たまさん 追記すいません 嫁にもたまさんのことを紹介して 動画を見てもらいました 本当にありがとうございました 嫁さん談 なんか人の言うことって聞き入れないことが多いけど ハービー山口さんの話ってうちら家族に当てはまることが 多くてすごく聞き入ってしまう とのことでした
2023年01月30日11時13分
APPLEPIEさん コメントありがとうございます(=^・^=) そうですか、奥様がそうおっしゃっていましたか。 嬉しいですね。 ハービー・山口さんとは全く違う人生ですが、作家で元参議院議員、元東京都知事の石原慎太郎の自伝『「私」という男の生涯』(幻冬舎刊)もお勧めです。 20代で日本生命の社長に見込まれて、当時の金で40億円をポンと渡され、日比谷の日生劇場の設計、建設から運営まで全部任されたエピソードや、弟、石原裕次郎が霊に祟られ続けた秘話など、驚くような内容ばかりで読み応えがあります。 保守派の論客として反日左翼政党やメディアに目の敵にされてきましたが、戦後日本の若者文化だけでなく、高度な戦後文化の構築にも大きな功績を残し、米国の政治家にも対等に渡り合えた希少な政治家であり愛国者でした。 自分と妻が死んだ後に発行するようにと親友の幻冬舎社長・見城徹氏に託した傑出した男の赤裸々な自伝です。
2023年01月30日17時41分
たまさん 紹介ありがとうございます 私には偉大すぎて、少しでも得られるところが あればいいですが…読んでみます しかしすごい経歴ですね ハービー山口さんもそうですが才能が いろんな方面にほとばしる感じ 凄みを感じます
2023年01月31日16時15分
APPLEPIEさん コメントありがとうございます(=^・^=) 私も色々な方と関わりを持ってきましたが、いい意味で人種が違う、能力や人柄のクラスが数段違うと痛感されられることが少なくなかったですね。 新宿のスナックでバイトをしていた大学の後輩の女性も、離婚したのち無名の小劇団に所属、男優と同棲しながらバイトと舞台の日々を送っていましたが、私から見ても展望のない人生でした。 そこで彼女はすべてを清算し、海外青年協力隊のフランス語の教師としてアフリカに赴任、その国でフランス人のエリート外交官に見初められ、今ではパリのアパルトマンでマダムになっています。 日本人離れした情熱と行動力にただものじゃないなと思っていたら、曽祖父が東京帝大卒で最初期のアメリカ留学を経験しており、今日の六本木、飯倉界隈の土地をすべて所有していたとか。 屋敷の庭で談笑する写真を見せてもらったことがありますが、内閣総理大臣の犬養毅(奥田瑛二の妻・安藤和津の祖父)など明治の元勲と並んでいたのでビックリ。彼らのスポンサーだったそうです。 国策で大韓帝国皇子に嫁いだ皇族の李方子様と祖母は親友で、赤ちゃん(彼女の母)を抱いている写真も見せてもらいました。 こりゃクラスが違う人種だとのけぞった記憶があります。「たまさんだってこれからですよ」なんて言われても、リアリティないですよね(笑) 本当にそうしたクラスの人たちの血統には、庶民には及びもつかない凄みを感じます。
2023年01月31日18時05分
APPLEPIE
お久しぶりです ホワンと浮き上がるような白 デジイチと思いきやコンデジですか? デジイチいらないなぁ ご無沙汰してます やっと4年越しで目標を達成でき 来年からまた新しい道を進んでいけそうです 娘も高校受験です ポチポチ投稿していきますので来年もよろしくです
2023年01月26日13時59分