よねまる
ファン登録
J
B
寒波襲来で日本列島が凍りついていますねぇ…。 交通機関や道路状況などいろいろと支障をきたしているようです。 くれぐれもお気をつけてお過ごしください。 こちらも冷たい風で冷え込みは厳しいものの日差しがあって なんとか助かっています。菜の花たちも冷たい風に時折揺れながらも 健気に頑張っていました^^
jaokissaさん 銀世界でしたか!そして今も降り続いているとは>_< ですねぇ( ̄▽ ̄;)転倒されませんようにくれぐれも お気を付けください。でも、こわいですよねぇ。
2023年01月25日17時11分
頂雅さん ありがとうございます^^ 西に傾き始めた日差しが入り込んできましたね。 でも、ホッとしていただけてうれしいです^^ そうなんだぁ。この時期に雪がないってきわめて 珍しいのですね。でも、油断禁物ですね。 しばらく大人しくしていてください(笑) 関東では二月あたり雪が降ることがありますね。
2023年01月25日17時16分
VOICE Int'lさん 雪は予想していたよりも少なかったようで良かったですねぇ。 そんなに寒いんですか!露天風呂にはいって雪見酒は どうでしょう。でも裸になった瞬間、ヤバそうですね( ̄▽ ̄;)
2023年01月25日17時19分
いや〜本当にマジで寒いですよ。茨城の水戸は雪が降りました。でも昔、昭和の頃はこれが当たり前でしたね。温暖化で寒い日があまりなかったからの余計に身に染みます。よねまるさん、猫ちゃん達大丈夫でしょうか?凍えているのではないかと心配です。明日も寒い日になりそうです。2月に大雪の可能性ありですかね!
2023年01月25日18時25分
Winter loverさん 寒いですよねぇ。陽ざしが入る窓辺は暖かでしたけれど、 日中の外気は二度でした。そこに冷たい風が吹きつけますから 体感温度は氷点下ですね。 はい、二匹は布団の中に潜り込んでいます(笑)もう一匹は 陽ざしのある窓辺の毛布の上で寝てました。 二月になると冬型の気圧配置がくずれ、南岸低気圧の通過の際に 冷え込むと、雪になりますよねぇ。いやだなぁ>_<
2023年01月25日19時05分
寒波に負けてられられません、撮影こそ行かなかったけど超高齢母のところには毎日行かなくては。 て、大げさですが徒歩2扮助かります。 毎日あれやこれや困りごとを言ってきます。 雪はちらほら舞いバケツの水が凍ってました。 アクティブな叔母はさすがに出かけず長電話でした(^_^; 明日も寒そうですね〜(@_@)
2023年01月25日19時33分
*kayo*さん 負けていられません。なるほどねぇ、ご苦労様です! まあ、聞いてもらえるのは実の娘しかいませんので 聞くほうも大変ですけれどお疲れ様です。 大阪、寒いですね。叔母さまはさすがにこの寒さではねぇ>_<
2023年01月25日20時33分
菜の花の姿は、なぜか暖かさと春を思わせて… 冷え込み厳しい中でもこんな姿を見せてもらえるの、うれしいですね(๑´∀`๑)♪ 今朝は恐ろしく寒かったのですが、昨日の強風で空気がきれいになって、光が素晴らしく美しかったです…♪ 手の悴みさえなかったら、このままサボって撮影していたい!と思うほど。笑 仕事終わりに差し込んできた夕日の色もまた、真っ赤で美しくて… 窓の外の景色を眺めながら、この景色誰か撮っているかな〜と考えていました^^ 冷え込み、まだ続きそうですね(^_^;) よねまるさんも、気をつけてお過ごしください!!
2023年01月25日20時48分
しまむさん 菜の花を見ると春を感じちゃいます^^ この花は品種によってか、とても早く咲く品種と暖かくなってから のーんびり咲き始める品種があるみたいな感じなんですよねぇ。 でも、単に種をまいた時期に関係あるのかも知れませんけど(笑) 寒かったですねぇ。風がとにかく冷たい!でも、日差しがあったので ガラス越しにいると暖かさを感じました。 焼けましたねぇ。この頃は夕日が沈むころの空、とても美しいです。 明日も寒いですよ。朝はきっとつらいかも。お気を付けくださいね^^
2023年01月25日21時00分
hirominさん こんばんは♧ 菜の花の黄色にホッとしてもらえてうれしいですよ^^ ホント、寒いですよねぇ。今朝は氷点下3度ぐらいかな。 メダカの鉢の水が凍結していました>_< 明日の朝もピリピリするくらい寒そうですよ。 お気を付けくださいね。ありがとうございます。
2023年01月25日21時29分
昨日は風が強くて寒さ堪えましたね。 今朝は-4℃とか。それでも風がない分暖かいです。 暖房付けてません。湯たんぽで充分でした。 この寒さ、植物や動物たちはどう過ごしているのでしょうね。
2023年01月26日10時58分
山菜シスターズさん 今朝はピリピリするような冷え込みでしたよ。 給湯器、凍てついてお湯が出ませんでした>_< おそらく給湯器への給水管が凍ってしまったんですね。 ちゃんと対策はしているのに>_< 暖房なしで過ごせましたか。やはりマンションは暖かいですねぇ! 猫たちは布団から出てきません。ご飯の時だけ出てきます(笑)
2023年01月26日11時27分
ある男の写真日記さん そうでしたかぁ!やはりかなり冷え込んだんですね。 給湯器、午前10過ぎぐらいになってから、ようやく お湯が出て使えるようになりました。 冬はお湯が出ないと不自由しますよねぇ>_<
2023年01月26日12時48分
miyamasampoさん 北風に負けずに健気に咲いていました。 寒いですよねぇ。ええーー、マイナス13度ですか! 寒さを通り越して痛さを感じちゃいますよね。 我が家も給湯器、朝は凍結して使えませんでした。
2023年01月26日15時30分
寒い中、耐えてますね(~_~;) 冬陽が そんな菜の花たちを応援して 少しでも あっためてくれてるようです(´ω`*) 長女の旦那さんも先日大阪から滋賀への通勤帰り、JR車内で9時間 過ごしました(~_~;) 帰宅したのが 朝10時前でした。
2023年01月27日02時25分
いずっちさん 耐えてますねぇ。みんなで手をつないでいましたよ(笑) そんな葉の花を照らしてくれる日差しもやさしいねぇ^^ あらら、電車も立ち往生ですか。なんと9時間(゚д゚)! 酷ですねぇ。無理ですよねぇ。最寄り駅近くまで動けないんですかね>_<
2023年01月27日09時34分
jaokissa
こちらは朝起きたら銀世界で、今も降り続いております。 明日の朝はガチガチに凍ってそうです…。
2023年01月25日16時22分