Sr. にっしゃん
ファン登録
J
B
改修中とのことですが、この雰囲気は残るのでしょう。 軽井沢、万平ホテルです。 軽井沢をカルイザワと濁って呼ぶ方が多数ですが、私は濁らずにカルイサワと呼んでいます。 国鉄の駅名を付けるときに濁ったためのようです。
かなり以前ですがkaruisawaと入力 しても軽井沢に変換されなかった時が あってカルイサワではなくカルイザワで 認識されてることを知りました。 避暑地として外国人が多くなった時に 外国人がカルイサワと発音しにくかった ことから軽井沢駅のアナウンスもカルイ ザワになってしまいました。 年配の信州人はカルイザワですね。
2023年01月25日12時05分
私も“カルイザワ”ですね。現在の星野リゾート前身星野ホテルで結婚式を挙げた当時からそうでした。うん十年後の結婚記念日に万平ホテルに宿泊した際にあった万平ホテルの英語案内にも“Karuizawa ”で表記されていた事を記憶しております。PCも携帯も文字変換は濁点有りかzawa で反応することから今はザワになるんでしょうね。こういう地名の場所って他にも色々あると思いますね。時によって変わるのは世の常かと。個人の感想です。 続報ですが、2023年1月より約1年半かけて改装工事が行われています。古き良きものをどう活かしてくれるのか楽しみですね。
2023年01月30日08時52分
写楽旅人さん 来年夏のリニューアルオープンが楽しみです。全国では濁るのが大多数でしょうね。 今日は風が猛烈です。歩いて10分のローソンまで行ってきましたが向かい風は大変でした。毛糸の帽子で耳まで防寒して正解でした。
2023年01月25日13時05分
頂雅さん そうですか。私は年配が濁らず、若い方が濁ると思っていました。 駅にローマ字表記するときにZAWAになったのでしょうね。 言われるように信州人なんですよね。長野県人ではなく。 いまだに筑摩県と長野県の合併が尾を引いているんですよね。 広島の県人会も、長野県人会でなく信州県人会にしました。
2023年01月25日13時10分
komaoyoさん コメントありがとうございます。 そうですか。主流のZAWA派ですね。 星のホテルで結婚式とはおしゃれですね~そして記念日に万平とはこれまたおしゃれ! 今度の記念日もいかがですか?ホテルの回し者みたいですね。でも奥様も喜ばれますよ。
2023年01月25日13時18分
頂雅さん いやいやご丁寧にありがとうございます。 貴重な情報でした。で、やはり年寄りはいなくなりますので少数派は絶滅危惧種ですね。 今のうちに声を出しておかなければです。
2023年01月25日13時31分
nikon_zeissさん 秋葉神社、火災除けの神様から来ているんですよね。 ここも国鉄駅の命名で名前が一般に定着したくちですね。 コメントありがとうございます。 いつも楽しく作品を拝見しております。
2023年01月29日09時35分
写楽旅人
“カルイサワ”に相応しい風格のある建物ですね! 因みに私はカルイザワと呼んでいました^^
2023年01月25日11時52分