- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- クマタカに会えた日
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
車で林道を走行中、森の端に止まっているクマタカを見つけました。 車でこそーっと近づいて窓からレンズだけ出して撮った写真です。 クマタカの成鳥がこんな近くで撮らせてくれることは滅多に無いので ラッキーな出会いでした。 至近距離で見るその姿は迫力がありましたよ! 強くて、カッコよくて、威厳に満ちて、気高くて、それでいて愛情深い 私が愛してやまない永遠の憧れです。 どうかいつまでも、当地の森の王者として君臨していてほしいと願います。
初めまして! 今晩は。 ご訪問とお気に入り登録をしていただき有り難うございます。 大自然のワシや猿、カモシカなどの一部の作品を見させていただきました。 なかなか、このような撮影ができないので、とても新鮮な気持ちになる作品たちだと思います。 是非、ファン登録させていただきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
2023年01月24日22時46分
か ぶさん ありがとうございます^^ クマタカは本当にカッコいいですよね! イヌワシもクマタカも大きいし、数も少ないし、人里から離れた深山に棲むところとか 本当に神聖な雰囲気があるのがよくわかります。
2023年01月24日23時51分
いなかっぺ928さん ありがとうございます^^ お陰様で恵まれたフィールドに棲むおかげで 様々な野生動物たちが私のメインの被写体なんです。 ファン登録していただいたとのこと恐縮です。 生き物を撮ることしか能のない私ですが また見ていただければ幸いです。
2023年01月24日23時56分
シルバーバックさん ありがとうございます^^ 初投稿がクマタカというだけで 最初に撮ったのはスズメとかカルガモとかサルとかなんですけどね。 RとR7とRFマウントボディが2台になりましたが 未だRFレンズは1本ももってないんです。 とりあえず100-500Lが欲しいけど、高杉で買えません(^^;
2023年01月25日19時59分
Bycoさん ありがとうございます^^ 鳥を撮る人は車をブラインドがわりにして近づくというのをよくやるんですよ このクマタカも、車から降りたらこんな近くまで寄れません。 この写真、車内からかなり無理な体制で撮影したので、 昨日いっぱい背中と肩が痛かったです(^^;
2023年01月25日20時02分
エミリーさん ありがとうございます^^ そうなんですよ! 精悍でめちゃくちゃカッコいいですよね! クマタカは当地ではさほど珍しいわけではないんですが この距離(10mちょっと)で出会える機会はほとんどありません。 本当にラッキーな出会いでした!
2023年01月26日22時22分
ラボさん ありがとうございます^^ R7はしばらく買う予定はなかったんですが 知人に借りて使ったら、どうしても欲しくなってしまい買っちゃいました(^^; APS-Cなので、鳥専用機になりそうですが たまにサルなども撮ってます。 R6マーク2はビックリでしたね。 RFになってから商品サイクルが早すぎです。
2023年01月29日21時15分
asasさん ありがとうございます^^ 車で近づける場所に止まっててくれてラッキーでした! ハイブリットでも電気自動車でもなく、普通のガソリン車ですが クマタカ君、接近を許してくれました(笑)
2023年01月29日22時03分
nikkouiwana
少し前にEOS-Rを導入したばかりですが、その後R7もゲットしました。 これがR7での初投稿になります。 噂には聞いてましたが、最近のカメラのAF性能って凄いんですね! 動き回る鳥の目に瞬時にピントが合うのは驚愕です。 ただ、藪っぽいところにいるサルなんかだとAFが使い物にならず MFで撮った方が早かったりすることもあります。 操作性の違いに戸惑ってますが、EOS—R共々、末永く使っていこうと思います。
2023年01月24日21時19分