写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

こまっちょ こまっちょ ファン登録

昨日の太陽黒点

昨日の太陽黒点

J

    B

    最近、黒点が増えてきたようです。活動的な太陽の方がいいですね。クロスプロセスⅡで太陽の雰囲気を出しています。

    コメント10件

    秋田のたい

    秋田のたい

    ああぁぁ~大きな黒点があるんですね~鮮明に綺麗に撮れてます!どんなフィルターで撮るんですか??ナイスです(^_^)V

    2023年01月23日14時13分

    キーシカ

    キーシカ

    おぉぉぉぉ〜 カッコ良いです 初めて聞く裏技です 真似して見たいです!

    2023年01月23日17時13分

    猫星2号

    猫星2号

    こまっちょさん こんばんは。 大きな黒点が出ていますね~ スゴイです。 太陽の活動も活発になってきましたね。 この様子ならしばらく楽しめそうですね。

    2023年01月23日18時38分

    こまっちょ

    こまっちょ

    秋田のたいさん、こんばんは。ND100000というフィルターだけです。ありがとうございます。

    2023年01月23日19時16分

    こまっちょ

    こまっちょ

    キーシカさん、こんばんは。NDフィルターを数枚重ねても撮れるようです。ありがとうございます。

    2023年01月23日19時18分

    こまっちょ

    こまっちょ

    HY13さん、こんばんは。大きな黒点があるとうれしいですね。ありがとうございます。

    2023年01月23日19時20分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    こんばんは。 すごいですね~ 太陽の黒点が撮れるんですか。 最近、黒点が増えてきたってニュースを見ましたよ。何か障害もでるかもと。。 NDフィルター、ゼロの数を数えました(笑)そんなフィルターがあるんですね

    2023年01月23日22時21分

    こまっちょ

    こまっちょ

    LIZALIZAさん、こんばんは。黒点の周りにはプロミネンス(紅炎)という爆発現象が起きていて太陽風を強めたりしています。障害もあると思いますがたぶんオーロラがたくさん見えると思いますよ。ND10万というフィルターです。ありがとうございます。

    2023年01月24日17時37分

    t_kame

    t_kame

    太陽の黒点によって自然災害の影響が出る事だけは避けて欲しいな~。 見事な自然観察ですね。

    2023年02月13日09時12分

    こまっちょ

    こまっちょ

    t̠kameさん、こんばんは。これくらいでは何も起きないですよ。ありがとうございます。

    2023年02月13日17時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP