あさぴん
ファン登録
J
B
スピードマスターばかりが続いてしまいましたが、 オメガ三部作、最後の一枚です。 マクロの描写を楽しんでいたら、どうやっても落とせない所に汚れが・・・ ホントにオーバーホールの時期なのかもしれませんね(^^; *iPhotoにてトリミングしてあります。
腕時計をマクロで取るって、新鮮で、 かっこいいですね!! といっても、このような高級腕時計じゃないと、 様になりませんが・・(汗) というか、マクロレンズ、入手されてたんですねっっ;; おめでとうございます! 私も、いつか・・・
2011年04月27日21時46分
オメガ・スピードマスターと言えば、アポロ計画を思い出しがちですが この1枚を拝見すると、ダニエル・クレイグ映画の007を私は想像します。 余計な色をそげ落として、ますますダンディでクール!! 機械式時計のカチッカチッ・・って静かな鼓動が聞こえてきそうです。
2011年04月27日22時38分
>Pieceさん コメントありがとうございます! さらに寄っちゃいました(^^) こうやって見ると、細部の作り込み、精巧さに改めて感動します。 シンプルだけど、カッコよくて美しくて・・・惚れ込んでいる時計です。 永遠に色あせない、名作ですよね!
2011年04月28日02時56分
>Goodさん コメントありがとうございます! 機械感を出そうとローキーを意識していたら、確かにカタログのようになっていますね(^^; 大切な相棒、何度だってO/Hして一生使います(^^)
2011年04月28日03時05分
>あじさいさん コメントありがとうございます! カッコよく写ってますか? 嬉しいです! 大蔵省の許しが出て、先週の土曜日に購入しちゃいました♩ 50mm F1.4と迷ったのですが、やはり1本寄れるレンズが欲しくてコチラを選択しました。 まだチョットしか使用していませんが・・・寄れるのって、楽しいです(^^)
2011年04月28日03時14分
>airさん コメントありがとうございます! とても大切な時計です(^^) そこまで読み取っていただき、ありがとうございます。 スチール感を出したかったので、とても嬉しいです。
2011年04月28日03時21分
>frogmanさん コメントありがとうございます! アポロ計画のProfessionalは、一段と大きくてゴツいですし「黒」のイメージが強いですよね。 今オメガのオフィシャルHPを見てみたら、メンズコレクションのキャラクターが ダニエル・クレイグさんでした。frogmanさんの想像力、スゴイです!
2011年04月28日03時27分
>まこさん コメントありがとうございます! 黄色の文字盤というと、シューマッハモデルでしょうか? 学生の時にとても憧れていた記憶があります(^^) 16年とは、これまた年季が入ってますね!
2011年04月28日03時29分
>ピエトロさん コメントありがとうございます! 初めて無機質なオブジェクトに挑戦してみたのですが・・・質感が伝わって嬉しいです! レンズ性能のおかげです(^^)
2011年04月28日03時41分
>★HIDE★さん コメントありがとうございます! あまりにカタログっぽいので、自分でもアップするか迷ったのですが、 前二作で表現出来なかった文字盤のヘアライン仕上げとか、小窓の質感を表現したくてアップしました。 寄れるって、イイですね(^^)
2011年04月29日17時38分
>macaさん コメントありがとうございます! 質感を出したくて何枚も撮影したので、嬉しいです。 スピードマスターのカッコ良さを表現するには、やっぱりこの構図になっちゃいますよね(^^)
2011年05月07日03時23分
>はと。さん コメントありがとうございます! 先ほどお写真拝見させて頂きました・・・確かに同じような写真でした。 Ωマークの関係で、どうしてもこうなっちゃうんでしょうか? 私の方が後発なので偶然とはいえなんだか申し訳ないような・・・(^^; センスが似ているとすれば・・・私の方こそ、嬉しいです(^^)
2011年05月08日02時08分
Piece
さらに寄っちゃいましたね~^^ この精巧さ、たまらないですね。 見てて飽きないデザイン、スピードマスターは永遠ですね^^
2011年04月27日21時26分